092971 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベッカム隊長のてくてくトボトボ歩き旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ベッカム隊長

ベッカム隊長

カレンダー

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

北海道縦断てくてくトボトボ歩き旅

(3)

東海道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

山陽道てくてくトボトボ歩き旅

(24)

九州縦断てくてくトボトボ歩き旅

(4)

中山道てくてくトボトボ歩き旅

(18)

日光例弊使街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

奥州街道てくてくトボトボ歩き旅

(26)

大山街道てくてくトボトボ歩き旅

(3)

日光街道てくてくトボトボ歩き旅

(6)

甲州街道てくてくトボトボ歩き旅

(6)

出雲街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

川越街道てくてくトボトボ歩き旅

(5)

鎌倉街道上の道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

鎌倉街道中の道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

鎌倉街道下の道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

熊野古道紀伊路てくてくトボトボ歩き旅

(5)

佐屋街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

伊勢街道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

中津街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

秋月街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

長崎街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

四国八十八ヶ所てくてくトボトボ歩き旅

(4)

東海道姫街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

豊前街道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

北陸道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

出羽街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

羽州街道てくてくトボトボ歩き旅

(8)

北国街道てくてくトボトボ歩き旅

(6)

川越・児玉往還てくてくトボトボ歩き旅

(1)

佐渡奉行街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

中原街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

水戸街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

八王子千人同心日光街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

唐津街道てくてくトボトボ歩き旅

(3)

門司往還てくてくトボトボ歩き旅

(2)

松前街道てくてくトボトボ歩き旅

(5)

北海道縦断てくてくトボトボ歩き旅・スタート!篇

(3)

東海道てくてくトボトボ歩き旅紀行

(20)

北関東てくてくトボトボ歩き

(7)

行田往還・忍道てくてくトボトボ歩き旅(館林道・日光裏街道)

(1)

北国街道てくてくトボトボ歩き旅・新潟基点篇

(1)

北陸道てくてくトボトボ歩き旅・金沢基点・上へ篇

(1)

北陸道てくてくトボトボ歩き旅・金沢基点・下へ篇

(9)

豊後街道てくてくトボトボ歩き旅

(3)

西国街道てくてくトボトボ歩き旅

(3)

日光御成道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

京街道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

薩摩街道出水筋てくてくトボトボ歩き旅

(13)

ニッポンてくてくトボトボ歩き旅

(20)

ニッポンてくてくトボトボ歩き旅・上州へ篇

(6)

二見道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

足尾銅山フィールド見学記

(4)

広島ぶらぶらホロホロ街歩き

(10)

京都・宇治ぶらぶらホロホロ街歩き

(4)

信州ぶらぶらホロホロ街歩き

(8)

青森ぶらぶらホロホロ街歩き

(3)

吉祥寺ぶらぶらホロホロ街歩き

(1)

下北沢ぶらぶらホロホロ街歩き

(1)

大阪ぶらぶらホロホロ公園歩き

(6)

観音山ぶらぶらホロホロ歩き

(4)

大いなる日々是好日記

(8)

真駒内公園ぶらぶらホロホロ歩き

(1)

辰口丘陵公園ぶらぶらホロホロ歩き

(1)

道後・松山ぶらぶらホロホロ街歩き

(1)

和歌山ぶらぶらホロホロ街歩き

(1)

Always~2021

(10)

三国街道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

Always~2022

(6)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.10.09
XML
​ ​かつて栄えた呼野の光景!​
 

 呼野までの行程も2時間半ほどだった。都市から田舎へ移ろいで行く風景を堪能だ来た

 2018年5月1日・火曜日

 徳力公団駅前にやって来た・・・スニーカー
 午前9時45分時計
 ボーっとした気分のまま出発!
    

 神理教という宗教団体の前を通る。
 紫川に架かっている桜橋の手前を左折する。
 「OH!鯉のぼり」🎏
    

 川沿いは河川工事中だった。
 加用公民館の所に山川式部切腹石というのがあった。
 永禄4年(1561),香春岳城の城主・原田義種の命を受け,加用の地を山川式部守っていたのだけど,大友宗麟の軍勢に敗れ,ここで切腹したということだ。
 公民館から楽しそうな声が聞こえ,覗くと爺さん婆さんらが何やら持ち寄って楽しそうにお喋りしていた。いいなぁ~・・・と思って歩き出した。だから写真を撮るのを忘れてしまった。(ホヘ!?)

 九州自動車道の高架の所で国道322号線と合流し,さらに旧322号線の方へ進んで行く。
 左手に豊前刀鍛刀場跡がある。
    

 田舎道をゆっくりと歩くのは楽しいもんだ。
 しかしこの辺から“大”を催したくなってきて,いろいろ作戦を練りながら歩いていた。
 おかげで風景など大して目に入らなくなってしまった。

 大応寺の手前に,石原町の里程標が建っていた。
    


 大応寺は,天正7年(1579)に建立されたお寺だそうだ。
    
 「お乳のお地蔵さん」として親しまれているようだ。
 それはともかく・・・便所はないか!?
    
 「!!」
 ふと見ると奥にWCらしき造りの建物があった。
 「おぉ~っ!」
 これはこれはさすが大したお地蔵さん・・・私にまで気を使ってー。
 んなこと言っているより早く入らねば!・・・ホッとひと息・・・と言おうか,
 「あぶなかったぁ~・・・」
といった状況でした。

 法円寺を通り,旧道に入る道があったが,そのまま旧国道を歩いて行った。
    

 次の駅名が採銅所というように,三菱や住友が石灰石などを採掘し,町も賑わった。
    

 小野田屋敷跡があるはずだったが・・・。
 市丸小学校を通り過ぎて行くと,JR日田彦山線の呼野駅が見えてきた。
 大正4年(1915)に小倉鉄道の駅として開業。田川方面に向かうと金辺峠があり,17‰(パーミル)の勾配を,蒸気機関車がこの駅を発車する時,いったん400mほど後退して加速して勢いをつけてから,峠に向かって行った。
 福岡県内唯一のスイッチバック駅だった。
 ホームには今もその名残りがある。
 標識の向こう側に旧ホームが残されている。
    
 採掘された石灰石を黒崎駅に運ぶ貨物専用線も敷かれていた。
 石原町駅と呼野駅の間で日田彦山線から分かれ,小倉駅に向かう線もあった。
 時が流れ,だだっ広い駅がなんとも所在無げに佇んでいた。
 その姿が健気だ抱きしめたくなってしまう。

 12時ちょうど,だ。
 まだ早いけど,この先は金辺峠への道になる。
 次の採銅所駅までけっこう山の中である。
 一人で行くのはなぁ~・・・と,奥州街道での熊との遭遇以来全身に漲っているトラウマが,私を躊躇させる・・・本日ここまで。
 
 ​​​​次は・・・峠か・・・!?・・・採銅所駅から歩こうかなぁ~・・・!?


                               <2020年4月1日・水曜日・記>​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.09 03:00:05
コメント(0) | コメントを書く
[秋月街道てくてくトボトボ歩き旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X