089090 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベッカム隊長のてくてくトボトボ歩き旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ベッカム隊長

ベッカム隊長

カレンダー

バックナンバー

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

北海道縦断てくてくトボトボ歩き旅

(3)

東海道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

山陽道てくてくトボトボ歩き旅

(24)

九州縦断てくてくトボトボ歩き旅

(4)

中山道てくてくトボトボ歩き旅

(18)

日光例弊使街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

奥州街道てくてくトボトボ歩き旅

(26)

大山街道てくてくトボトボ歩き旅

(3)

日光街道てくてくトボトボ歩き旅

(6)

甲州街道てくてくトボトボ歩き旅

(6)

出雲街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

川越街道てくてくトボトボ歩き旅

(5)

鎌倉街道上の道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

鎌倉街道中の道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

鎌倉街道下の道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

熊野古道紀伊路てくてくトボトボ歩き旅

(5)

佐屋街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

伊勢街道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

中津街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

秋月街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

長崎街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

四国八十八ヶ所てくてくトボトボ歩き旅

(4)

東海道姫街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

豊前街道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

北陸道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

出羽街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

羽州街道てくてくトボトボ歩き旅

(8)

北国街道てくてくトボトボ歩き旅

(6)

川越・児玉往還てくてくトボトボ歩き旅

(1)

佐渡奉行街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

中原街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

水戸街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

八王子千人同心日光街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

唐津街道てくてくトボトボ歩き旅

(3)

門司往還てくてくトボトボ歩き旅

(2)

松前街道てくてくトボトボ歩き旅

(5)

北海道縦断てくてくトボトボ歩き旅・スタート!篇

(3)

東海道てくてくトボトボ歩き旅紀行

(20)

北関東てくてくトボトボ歩き

(7)

行田往還・忍道てくてくトボトボ歩き旅(館林道・日光裏街道)

(1)

北国街道てくてくトボトボ歩き旅・新潟基点篇

(1)

北陸道てくてくトボトボ歩き旅・金沢基点・上へ篇

(1)

北陸道てくてくトボトボ歩き旅・金沢基点・下へ篇

(9)

豊後街道てくてくトボトボ歩き旅

(3)

西国街道てくてくトボトボ歩き旅

(3)

日光御成道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

京街道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

薩摩街道出水筋てくてくトボトボ歩き旅

(13)

ニッポンてくてくトボトボ歩き旅

(20)

ニッポンてくてくトボトボ歩き旅・上州へ篇

(6)

二見道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

足尾銅山フィールド見学記

(4)

広島ぶらぶらホロホロ街歩き

(10)

京都・宇治ぶらぶらホロホロ街歩き

(4)

信州ぶらぶらホロホロ街歩き

(8)

青森ぶらぶらホロホロ街歩き

(3)

吉祥寺ぶらぶらホロホロ街歩き

(1)

下北沢ぶらぶらホロホロ街歩き

(1)

大阪ぶらぶらホロホロ公園歩き

(6)

観音山ぶらぶらホロホロ歩き

(4)

大いなる日々是好日記

(8)

真駒内公園ぶらぶらホロホロ歩き

(1)

辰口丘陵公園ぶらぶらホロホロ歩き

(1)

道後・松山ぶらぶらホロホロ街歩き

(1)

和歌山ぶらぶらホロホロ街歩き

(1)

Always~2021

(10)

三国街道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

Always~2022

(6)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.06.05
XML
カテゴリ:Always~2022
​​ ​上田電鉄別所線に乗って​
 
 以前から何か機会があれば、と思っていたが、全然その機会がなく、今回ようやく上田に宿を取ったので、歩き旅を終え、帰る日の午前中を利用して、上田電鉄別所線に乗ってみようと思う電車

 2022年5月21日 土曜日 くもり雨

 10時13分発時計・・・〝シュッパコ!〟

 ​​何がどうということはなく、ただ揺られて、沿線風景を眺めながら、終着点へ行く・・・ということをやるだけうっしっし
 

 とはいえ私は鉄道オタクではない。ただのもの好き、そういうのを鉄道オタク・乗り鉄というのなら、そうかもしれないけれどスマイル
 

 無言館という美術館パレットが沿線にあって、開館した頃、車で連れて行ってもらったことがある車
 美術学生だった若者が絵筆を持つ手に銃を握らされて戦場へ行かされ、そして戻ってこれなかった人々の絵や絵日記や素描なんかが展示されていて、胸に滲みたチケット
 また行きたい、と思いながら行けず、今回久々に・・・と思ったが、なぜか行く気がしないまま電車に乗って、窓の外を眺めていたのである・・・カメラ

 ありきたりの風景・・・それがいつしか心に馴染み、ある日突然甦って来る台風
 
 別所温泉駅に到着電車
 

 鉄道マニアの人がどっさり乗っているぶたくま猫犬ねずみ

 温泉街まで行く気もせず、来た電車がまた上田に戻る時間まで過ごして・・・雨
 

 モハ5250丸窓車両が展示されている・・・電車
 
 昭和61年(1986)10月まで、別所線といえばこの車両だった・・・
 
 昭和4年(1929)に日本車両会社で3両製造された1両のようだ・・・ノート
 もう動かない車両が、雨にそぼ濡れている姿には、切ない寂寥感と往時の颯爽とした雄姿が彷彿ともしてきて、ちょっと複雑な思いになる・・・ウィンクオーケー

 11時11分発に乗って・・・電車
 

 途中、唯一の有人駅(上田駅以外で)の〝下之郷〟駅では、車両庫の見学やグッズ販売などをやっていて、大勢の鉄道ファンがこの駅で下車して行った足跡足跡足跡
 当初、行こうかなぁと思っていた無言館へのバスバスもこの駅から出ているようだダッシュ
 開業100周年の上田電鉄別所線が次の100年もこの路線を走り続けることを願うばかりだぶたくま猫犬ねずみ
 

 上田のホテルに荷物を預けていたのを取りに行き、新幹線のホームに入って、小一時間、ずっと村上春樹を読んでいた・・・ノート
 その間上田駅にはずっとカッコーが泣いていたのだけど、まさかテープを流しているわけじゃないよなスピーカカッコー・カッコー・カッコーカッコー・郭公・郭公・郭公・カッコー・郭公・・・

 ​12泊13日の旅を終え、やって来た新幹線に乗車した・・・新幹線

 <追記>
  旅の途中、ある事務局から電話がかかって来て、私のエッセイ作品を映像化したいと言って来た。
  いやはやちょっとビックリびっくり!

  スポーツイベントの仕事先から、
 「9月4日(日)再開と決まったので、今後具体的な話し合いを持つことになる・・・」
  そんな報らせも入った大笑いグッド

 ・・・・・・

 コロナ禍はまだ終わっていないけど、こうしてそれまでのことがゆっくりとあたり前の形で始められたり、その間にいろいろとやって来たことが実ったり・・・ネジを巻き、いろんなことが動き出して来ることで、何かと何かが相乗的効果を上げられれば・・・花花花

<2022年5月21日(土)に遊び、31日(火)に写真などを編集して、記>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.05 10:00:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.