109334 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アモイ(厦門)奮闘記! Byひろし

アモイ(厦門)奮闘記! Byひろし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

2007年06月17日
XML
カテゴリ:仕事関係
中国より今回輸入した商品が今月21日に都内にある倉庫へ搬入される。オリジナルで製作したキッチンや家具、洗面化粧台、ドア、カップボード、などなど場所をとる物ばかり。

倉庫は100平米弱。石のタイルや、ガラス洗面、デザインミラー、鏡台、など、以前に輸入した商品も分譲地で使用する為待機状態。

今回の輸入商品が到着したら一杯状態になる。本来なら20フィートコンテナを横付け出来るような場所を見つけたかったが、都内となるとそれもなかなか難しい。しょんぼり

仮に1階部分が200平米以上の倉庫を借りようとすれば、エリアにもよるがだいたい月額50万~60万位にもなる。びっくり

輸入商品を直接販売するのであれば展示をする意味でも大きさは必要かとも思うが、その場合は郊外に倉庫を設けたほうがメリットが高い。

しかし、現在は分譲地に使用する商品がほとんどの為、郊外に倉庫を設けると搬入時間及び現場の工程事情を考慮するとなかなかそれも難しい・・・しょんぼり

う~ん・・・当社のような小さな会社で国外より場所を必要とする商品を輸入している会社では同じような悩みがあると思う・・

以前は、こういう会社を集め共同で倉庫を借りる計画案を各業者へ打診した事もあるが、定期的な輸入を各業者がしていない為、毎月の経費を考えるとなかなか先に話が進まない現状もあった。

まあ、中国事業も日本での事業も問題はつきものだ。しかし、だから楽しいという事もある。問題を解決できる方法が見つかったときに、なんともいえない達成感があるものだ。ウィンク

そして各分野での問題点を解決できる方法が、時と場合によってはビジネスになってしまう事もあったりする。実に面白い!大笑い

苦しい状態にしてしまうか、それを楽しんでしまうかは自分の考え方と見方次第。それは仕事に限らず全てにおいて言える事。

なあんて、そんな余裕な事を考えつつも、現実と理想は違うのが世の常。しょんぼり現在は荒波にもがき苦しんでいる余裕のないひろしでした。トホホホ・・












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月18日 10時20分49秒
コメント(6) | コメントを書く
[仕事関係] カテゴリの最新記事


コメント新着

さかな@ Re: 乙っす!!!!そしてあざっす!!!!!…
はなお@ これなんて魔法?www 昨日会った女の子、「舐 めまくりたい!…
のりお@ ちょwwwww ここの女ノリ良すぎwwwwwwwwww…
れすこまん@ 辞表提出のお知らせwwww おっすwwwww 会社に辞表出してきた…
こっぷ@ これなんてプ レ イだよwwwww なんかティ ン コに小麦粉と水混ぜたのベ…

お気に入りブログ

アモイ(厦門)のMet… Mettyさん
再び広州生活:子猫… kittymanhattanさん
厦門、蘇州、東莞 … ★ゆう1203さん
○○○な中国生活 From… ジェズグさん
厦門生活 アイコの… pingping2917さん

© Rakuten Group, Inc.