【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

★アバクロ★JuicyCouture★GAP通信★安可愛なアクセ★★かいたんと一緒♪

Freepage List

●●お気に入りテーブル●●


GAP ギャップ


Abercrombie&Fitch アバクロ


ミッキー ミニー ディズニー


juicycouture ジューシークチュール


VonDutch ヴォンダッチ


COACH コーチ


GUESS ゲス


プレセア PRESEA


エルメス・サイフ ベアン


CHANEL 銀座店 限定商品


◆◆ブランド【福袋】一覧♪◆◆


グラマラスガーデン


ROLEX ロレックス


坪内サキちゃんデザイン☆【SLaVE】


BVLGARI ブルガリ


●●愛用ブランド一覧●●


パパウォッシュ


DHC化粧品


LANCOM ランコム


CLARINS クラランス


GIVENCHY ジバンシー 基礎化粧品


GIVENCHY ジバンシー MAKE UP


GIVENCHY ジバンシー 香水


●●こんなに近くにいるのに・・・●●


傍に居たくてもいられない


回想


ラブレター


夢と現実の狭間で


それぞれの旅立ち


鏡の中の2人・巣立ち


不思議な出会い


すれ違い


からまわり


生死の境界線


20歳の約束


●●国内格安航空券●●


東京⇒札幌・新千歳


東京⇒函館・旭川・釧路・女満別・十勝帯広


東京⇒福岡


東京⇒熊本・宮崎・鹿児島


東京⇒徳島・松山・高松


大阪⇒札幌・新千歳


大阪⇒函館


大阪⇒那覇


★出産直前80kgから58kgに戻るまで


大型自動二輪取得までの道のり


★★10年放浪日記・アメリカ編★★


ロサンゼルス


ニューヨーク


ハワイ


グアム


★★10年放浪日記・アジア編★★


韓国


シンガポール


マレーシア


★★10年放浪日記・東ヨーロッパ編★★


オーストリア


チェコ


ハンガリー


ポーランド


ロシア


ドイツ


★★10年放浪日記・西ヨーロッパ編★★


イギリス


フランス


スイス


イタリア


オランダ


★★大好き♪Ally McBeal★★


★Home Again★


★Neighborhood★


更に練習中♪


バナーのページ


●整理中●


●私と浜田省吾●


●ブランド一覧●マチュリテ●


Diesel ディーゼル


Pringle プリングル


TOMMY GIRL トミーガール


D&G


シュガーレイ


JJ CanCam ViVi CLASSY 掲載


★かいたん成長記★


●赤ちゃんと空の空の旅を快適にする方法


★かいたんおもしろ写真集★


●●健康のお部屋●●


発掘!あるある大事典


スパスパ人間学!


ちょっと工事中


★脳梗塞と戦う★


リハビリ奮闘記


★ドメスティック・バイオレンス(DV)★


★★離婚に向けて★★


●肉体的・精神的虐待●


ちょっと工事中★


2004.07.29
XML
カテゴリ:ファッション







  /
  /
  /




“海の街・神戸”発信 !!
☆カジュアルセレブショップ☆
http://www.rakuten.co.jp/personal-kaitan/

  /
  /
  /





今までの生い立ちから

本来グレてたはずの私

しかし無事成長できたのは

中学の時にバレーボールという打ち込めるものがあったのと

厳しい監督に出会えたからです

すぐに包丁で切り付けたり、ガラスの灰皿で殴ってくる父

母はそれを止めず、“見ざる・聞かざる”を決め込んでました

あまりに田舎だったので、もし離婚となると

もう帰る所も仕事もなかったからだと思います

まして母は養女でした

“自分の行き場”がなくなる…だから恐かったのだと思います

私は病院すら連れていってもらえませんでした








中学の時の恩師でバレーボールの監督が

その異変に気が付きました

この先生、本来大学卒業と同時に実業団のバレー部に入るはずでした

しかし実家へ帰って中学生にバレーボールを教えたいとのことで

教師になりました

実を言うと先生は

うちの父と一度やり合ってるんですよ(^^ゞ

場所は中学校

2人とも気性がかなり激しいので

止めるのが大変だったらしいです

…と言う話を数年後に私は先生から聞くことになります

うちの父も亡くなる前に私に言っていました







“アタックナンバーワン”というアニメがありました

あれに負けず劣らず厳しい練習でした

目上の方への言葉使いや礼儀作法

挨拶までみっちり仕込まれました

試合を通して沢山の方のお世話になるからです

プレイだけでなく

こういった事も一番になってほしいとの先生の強い思いでした

卒部するまでの長い間

お盆とお正月に3日間お休みがあるだけで

あとは毎日練習(~ヘ~;)

放課後は夜7時まで

日祝・長期休み中は、朝9時から午後4時まで練習につぐ練習

期待に胸膨らませた東京への4泊5日の就学旅行は

バレーボール持参で近くの公園で早朝練習(--;

お陰様でそこそこ成績を残せました(^^ゞ








これだけバレーボール三昧だったので、グレる暇がなかった

でも先生の厳しい指導のお陰で心身共に鍛えられました

大学4回生の時

私は教育実習で実家の中学で教鞭を取ることになった

何とそこには、教頭先生になった恩師の姿があったのでした

でも一つ違ったのは

先生の監督時代の厳しさが見られなかったこと

生徒に手を挙げるのが当たり前だった私達の中学時代

でも最近の親は、『虐待だ!!』とすぐ子をかばう

教師を信頼しきってない

親自体も変わってきてる

自分の子が他の子に怪我をさせたり悪戯しても謝らないし

謝らせない人が多くなった

びっくりしたのは、精神的に弱い子供達が増えたこと

全校集会である先生が、生徒が話を聞いてないことから

『こらッ!!』って叫んだ

そしたら3人がふらふらと倒れた

因みにある大きな精神科で

東京都の小学生にアンケートを実施したところ

1割にも及ぶ児童に“欝”の兆候がはっきり出てるとの

結果が得られた

これは一体どういった事でしょう? 

真の教育って何でしょう?

今の世の中は、子供達に真剣に怒ったり、

感謝の気持ちや誰かを敬う心を

体当たりで教えてくれる人が少ないのだと思います

子供の将来を考えすぎるあまり

今しなければいけない事が見えてなかったり

忘れている親が多いと思います

そして我が子との大半の時間を一緒に過ごす教師の立場も

変わってきてると思います

私の恩師は“体当たり”ではない

他の接し方を模索してるかのようでした

でも『やっばり先生だ!!』って思えたのは…

『私が全部お前の責任を取るから、好きなようにやれ!!』

との先生らしいお言葉からでした(^^ゞ







それで私の緊張はぶっ飛び

初日からブレイクしました

英語の先生は2人いました

しかし2人とも英語を話せない(>_<)

実習2日目から全コマ教えることになりました

私は生徒達に“通じる喜び”を体験してほしくて

アメリカ人の先生とタッグを組んだり

ドリカムやミスチルのCDを授業中にかけ

“イントロ当てクイズ!!”と題して英語で

『Do you know this song ?』

と質問し、それに答えてもらったり反対に質問してもらったり

自分の海外放浪の雑談をしました

実習中、生徒達に腕を引っ張られ行った先には

私の中学時代のユニフォーム姿の写真と

数々のトロフィーが掲げられていました

そして生徒達から手作りのメダルを頂きました

言葉が出ませんでした








長い実習も終わり、先生達が歓送迎会を開いて下さいました

恩師とこうして美味しいお酒が酌み交わせるとは

7年前の中学生の私には予想も付かなかった

そこでは厳しい時代の先生トークになっていましたが

目がきらきら輝いてました☆

そうそう、この輝き!!

変わってない(^^ゞ








私は免許は取得しましたが教師にはなりませんでした

生徒達からその後もたくさん手紙や色紙を頂いたのですが

どうしても他にやりたい事を見つけてしまったのです
(それはまた後日…)

その後、先生と再会したのは父の葬儀でした

あれから6年経ちますが、先生お元気ですか?

あの時の先生のご指導があるから

私はいかなる困難にも立ち向かえています




  /
  /
  /


とほほ(ToT)

かいたんと2人で

“手足口病”にかかってしまいました(--;

私は変なダルさを昨晩から感じ

痛みは口内炎程度で他は我慢できるのですが

かいたんが見てて可哀想う(; ;)

昨夜、深夜に帰宅してからかいたんの手足に

急に水泡が増えだしているのに気が付きました

帰宅してからも全然水分を取りませんでした

託児所でもあまり夕ご飯を食べなかったらしい

真っ白な舌の上に大きく真っ赤な口内炎3つ

深夜過ぎから機嫌が悪くなり

のた打ち回った

セサミストリートやバーニーを見ると

かいたんは気が紛れていたのですが

終わるとぐずる、転がる(--;

朝一で掛かりつけの先生の所に行ってきました

無理矢理ですが痛み止めを飲ませ

それが効いたようで

先ほどやっとかいたんは自力で

常温ポカリとシュークリームのクリームだけ食べた

固形物や暑いもの、冷たいものは

舌が痛くて嫌がる(--;

月曜日まで

託児所のお友達とはお別れです

私もおとなしくしています(--;














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.01 08:49:37


PR

Calendar

Profile

pragueですd('-^o)☆。.:*

pragueですd('-^o)☆。.:*

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

◆ラテン旦那と大和撫… QT-hitomiさん
proud じゃぱねせ いぶらさん
高砂親方の自己満コ… 高砂親方(-o-)y~さん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
かりめろのページ かりめろAさん

Comments

 QT-hitomi@ Re:●●二次感染で胃腸炎に(- 。-●●(05/02) プラーグちゃん、お久し振りです。 色々…
 のらくら主婦@ Re:●●緊急入院しました●●(04/29) かいたん、カワイソウ(涙)早く良くなって…
 ビックマザ-@ Re:●●京都の夜桜(04/06) 京都の桜は、咲いてましたか~! 木屋…
 いぶら@ Re:●●笑うに笑えない冗談と余興(03/23) 相変わらずがんばってるんだねぇ。。。 …

© Rakuten Group, Inc.