343572 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜@ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh@ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

CHEESECAKE LEMON New! くろっち96さん

【楽天お買い物マラ… ni_mo_2323さん

ムリかな きゅなりんさん

2004.02.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
近くの結構大きいショッピングセンターで
九州・沖縄フェアが開催されているという広告が
入っていました。高校卒業まで長崎で育ったので
九州には並々ならぬ思い入れがあり、食べ物も好き。
これは、行かねばっっ=3と鼻息荒いんですが
何せ、また昨日から雪が積もって行けない~(T▼T)
週末に行く予定です。

この広告のサブタイトルが
  「うまか故郷(くに)から来ました~」(爆)
ううー、九州っぽいわあ。
沖縄県のでは、沖縄バヤリースのシークワーサーと
マルちゃんの「沖縄そば」のカップ麺が狙い目。
去年沖縄に行った時、両方賞味しましたが美味しかったよ。
沖縄ハムの「豚味付け三枚肉」も気になる~

駅弁もあるんだけど、小倉駅の駅弁がおもしろい名前。
山菜おこわ弁当だけど、加熱容器を使ってるんだって。
その名も、まさに

    「あっちっち 無法松 」

    のりぼう、知っとった??


佐賀のデコポン(みかん)や鹿児島の黒豚、
長崎の魚の干物、福岡の「ひよこ」、明太子、ラーメン
熊本の「阿蘇ジャージー牛乳」etc・・・・
こうしてみると九州ってうまか故郷なのね。
見ると色々買いたくなると思うので
財布と相談しながら、買いに行きたいと思います。

博多と言えば、ラーメン。
寒いこの時期温かいスープで身も心も幸せ気分。
テレビでもラーメン特集がよく放映されて
日本中ご当地でなくても地方の特色有るラーメンが
食べられますが、どんなスープの味がお好みですか?

私は「ちゃんぽん」の土地で育ったので
やはり豚骨しょうゆが好きなのですが
札幌で食べた太めの縮れ麺でミソ味も美味しかった~
醤油派、ミソ派、塩派、きっとお好みは色々でしょうね。
私は麺は細めで固ゆででお願いしたいです。

全国でも名の知れた博多の「屋台」
50年も変わらない味と人情を守ってきた歴史の産物と
言われています。
博多についてはくろっちさんに聞こう!!。ねっ?

屋台の始まりは昭和20年代初期、戦後の廃墟の中で
移動式飲食店として始まりました。
今では、博多の顔ですが生き残りをかけて行政と
闘ってこられた歴史があります。
24年頃に不衛生を理由に屋台全廃予告が出され
その後、何とか闘争の末に 許可制になったそうです。

平成に入ってから警察から
道路使用は「1代限り」の申し入れがありましたが
世論をバックに1年半の討論がなされました。
平成12年、福岡市に全国初の「屋台指導要項」が
施行されて、屋台が町の財産として歩み始めました。

もし博多を訪れる機会があるときは、屋台でラーメンを
食べるのも、風情があるかも知れませんよ~(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.05 18:48:31
コメント(18) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.