343576 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜@ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh@ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

CHEESECAKE LEMON New! くろっち96さん

【楽天お買い物マラ… ni_mo_2323さん

ムリかな きゅなりんさん

2004.02.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
北陸に来て早くも、半年。
初めての冬を迎えております。
今年は暖冬・・のはずが年末から結構寒い日が続き
今日は20センチほど積もっていました。

朝9時からティッシュの特売198円を
ゲットするために歩いて3分のホームセンターへ
行くことを決意していましたが、起きたら銀世界(T▼T)

ああ、とうとう
「長靴買わないとここでの生活、支障があるなあ」
     そう思いました。
大人になって長靴って持ってなかった理由は
邪魔になることと、雨くらいなら必要ないからでした。

しかしこの辺の人は みんな本格的な
雪用のブーツを持っているのです(@_@)
おじいさんから小さい子まで立派なモノを履いてます。
幼稚園の送り迎えの時、表向きは雪だけど
実はその下は溶けた雪の水溜まりだった所にずっぽりと
はまってしまい、ひょえーーーって思ったこと数知れず。

ティッシュと一緒に長靴を買い、帰り履いて帰りました。
    何だか、照れるわ。長靴~~
私は来年、大阪に引っ越すので長く使わないから
スノーブーツではない安いのを買いました。
しかし、玄関に主人と私とひなの長靴が並ぶ・・・。
我が家の玄関の光景ではないようで(爆)
今まで長靴は「子供のモノ」の感覚がありましたが
これから春まで、まだお世話になりそうです。

来年からは主人は単身でこちらに残り
私たちは旦那の実家近くに引越。
私が転勤について回り色んな所に住むのもここで終わり。
そう決まってしまえば、転勤族は大変だけど
色んな経験ができて楽しいこともあるし、さみしいね。
まあでも、主人が残るので また子供を連れて
長靴履いて?!大阪から電車で遊びにくれば良いよね(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.07 16:17:17
コメント(15) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.