343577 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜@ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh@ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

CHEESECAKE LEMON New! くろっち96さん

【楽天お買い物マラ… ni_mo_2323さん

ムリかな きゅなりんさん

2004.03.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
社宅の件で色々とご意見ありがとうございます。
ほぼ入れるのは間違いなさそうですが
ハッキリとした解答は月曜だそうです。
なぜ、答えが遅いのか・・と言うと。

私たち家族が去年夏転勤で、引越して来た時
職場直営の社宅は新築工事中。この春完成予定で
取り壊しのために、ありませんでした。
もう一つ、管轄が違う社宅は空きがなかったんですね。
そして今、直営の新築か?古い社宅か?
人事の方でも4月から転勤してくる家族や単身者を
含めての選定を進めているところらしいです。
上司の話では、ほぼ間違いなく優先的に入れるが
週明けまで待って欲しい・・とのこと。

勿論新築の方は古い方よりも多少高いです。
でも世帯数が少ないので、所謂窮屈さは少ないかな。
古い方は、150世帯ほどありますが安い!
しかしいずれにしても今住んでいるマンションの
駐車場代+管理費(1,8万)だけで家賃が出る。
補助はなくなるけど、出ていくお金は確実に少ないね。

しかしうちは、今民間の賃貸契約してる訳ですから
出るんだったら早く不動産屋にも報告しないと
いけないんですけどね・・・、ハッキリした答えを
貰わないと言うに言えなくて困るんだよ~(T_T)
でも、まあ、とりあえず引越すと想定して
不用な衣類、おもちゃ、本などを選別して
ゴミ袋に詰め始めました。

しかし引越して約9ヶ月。
去年6月の引越で驚くべき量の持ち物を処分した。
なので不要品なんて無いのでは?と言う声も?
いやあ、やっぱあるね~要らないモノ。
私は辰巳渚さんの「捨てる技術」等の著書の愛読者で
整理しようと思う時はあまり躊躇せず
処分しようと努める性格だと思っていましたが
いや、あるある・・。
みるみるゴミ袋5つ位はできたよ(爆)

そして、思う。
こんなに不用なモノを抱えて生活して居たの?(-_-;)
使うかも、着るかも・・
この前の引越の時処分できなかったモノは
やはりこの9ヶ月の間にほとんど出番無し。
スタンバッて居ただけでした。

要る?要らない?選別後に空いたタンス等の空間。
スッキリして何がどこにあるか見やすい。
部屋も若干広くなったような気がします。
不用なモノを処分してから引越の見積もりを
取った方が、段ボールの数も少なくて済みます。
引越の度に生活サイクルを見直せるのは良いね。
でも、一番大事なのは「なるべくコンパクトに暮らす」
「安易にモノを増やさない」「ゴミを出さない」です。

同じ所に定住するようになったら、私は基本的に
かなり「ずぼら」なので処分できない人になるだろう。
定期的に架空の?引越シュミレーションを
しなければいけないだろうな・・と思います。
引越が決定するのは月曜日ですが
どちらにしても、モノ減らしの為に週末頑張ります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.03.13 09:02:14
コメント(15) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.