343521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪♪Fragrant Olive♪♪

♪♪Fragrant Olive♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

★こな★

★こな★

Comments

こみ七菜@ Re:ご無沙汰してます(11/23) しばらく振りです。 そんな事になっていた…
こなより@ Re[1]:ご無沙汰してます(11/23) takarohさんへ 受けたら何か問題がるんじ…
takaroh@ Re:ご無沙汰してます(11/23) 暫くぶりの更新だと思ったら大変な事にな…

Favorite Blog

AIによる予測 悲観… New! くろっち96さん

【楽天お買い物マラ… ni_mo_2323さん

ムリかな きゅなりんさん

2007.10.28
XML
カテゴリ:子供のこと
10月の末から、読書週間が始まっています。
私も小学校の時には、読書週間なのでいつもより
1冊でも多く本を読もう!なんて思っていたっけ・・・。

子供が通う小学校では、学校をあげて本を読むことを
推進しており、また保護者の有志で構成される読書会も。
1年生の頃から、学校の図書館で毎週4冊づつ借りて来る。

幼稚園のころは、私が選んだ絵本や、市の図書館から借りてきた絵本
家の本棚にある絵本を読んでましたが、自分で選ぶようになってから
絵本ではなく、本と言った形式の物をちゃんと選んで来るようになった。


自分で選んでくる本なので、さすがに興味があるのでしょうね
返す期日の前までには、しっかり4冊読んでいるようです。
自分勝手にやっていることみたいですが
読んだ本の名前と作者などを書いて、読んだ感想を
簡単にノートに書いているようです。

もう2年生も折り返しを過ぎ、読み聞かせるということが
親としてはなくなってちょっと淋しい気もしますが
本を読むことで得る知識、感じる心、どれも大切な成長です。

学校の勉強とはまた違ったところで
本を通して、自分の世界を広げて行って欲しいものです。


 かいけつゾロリたべるぜ!大ぐいせんしゅけん


  まじめにふまじめかいけつゾロリアニメ大図鑑(6)


 
 わかったさんのマドレーヌ


 パンやのろくちゃんうんとね



 ぼくがラーメンたべてるとき








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.02 08:00:32
コメント(0) | コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.