701175 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なにはともあれ

なにはともあれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KEEF

KEEF

コメント新着

とおりすがり@ Re:7/14のWEBサイト更新(07/13) どうもです。 誤植のページ、懐かしいので…
KEEF@ Re[1]:6/10のWEB拍手返信(06/11) 春野あきらさんへ すいません、返信が遅く…
春野あきら@ Re:6/10のWEB拍手返信(06/11) またまた追伸です。 さきほど実機で確か…
春野あきら@ Re:6/10のWEB拍手返信(06/11) 追伸です。 脱衣KO配信は録画で見られ…
ルイージファン@ Re:5/1のWEB拍手返信(05/02) ちなみに残りの3人(京、リョウ、ザキヤ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス

2006.09.07
XML
カテゴリ:ニュース
■「デスノート」作者を逮捕-東京・練馬でナイフ所持
 これ最初に聞いてびっくりしたんですが、一部で「刑務所の中をリアルに描くための体験としてわざと捕まった」という意見があって二度びっくり。
 それがホントだとしたら凄いな…、漫画家の鏡だよ、ある意味。

「デスノート」については、この直後に映画版の監督高瀬比呂志氏が50歳の若さでなくなったりと、衝撃的な報せが続きました。漫画の題材が題材なだけに、ちょっと背筋が寒くなります。
 秋のアニメ化以降、もう一件なにかあったら騒ぎになるんじゃなかろうか。関係者の変死が続いた映画ってありましたよね? それの二の舞みたいに…。

 ちなみに、ゲーム「女神転生」の製作現場でも似たようなことがあったと聴いたことがあります。「女神転生」は、「悪魔」という存在に関わってしまった人たちの運命を描く人気シリーズ(ただし、本作では超自然的な存在を全て「悪魔」と称する)。
 題材が題材だけに…?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.09 08:49:34
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.