660105 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

林鳥巣のどっちらけ

林鳥巣のどっちらけ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

林鳥巣@SRB

林鳥巣@SRB

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年10月07日
XML
カテゴリ:ゲーム戦記

ヒットマンと言ってもリボーンではない。
言うまでもなく暗殺ゲーム最新作ブラッドマネーのほうです。
最近XBOX360
と一緒に購入してプレイし始めたばかりだが、やっぱこのゲームは面白い。 反面このブラッドマネー、なんかグラフィックがチンケというか、前作のコントラクトと比べて画面全体に漂う格調みたいなものが失われているような気がする。ムービーもショボイし。
まぁ兎に角全クリ目指して頑張ります。
今3面のオペラハウスで、小児性愛者人身売買の黒幕な駐米拉致監・・・じゃなかったバチカン大使と、その顧客で友人のオペラ歌手をブッ殺したところ。
事故死に見せかけるとか色々方法が用意されていたが、結局泥臭い強引な殺害方法で済ませてしまった。 ヒットマンやるのも2年ぶりだからなぁ。
その割りにろくにケガもせずクリア出来たけど・・・まぁそれでもクリア出来るところが洋ゲーの良いところですね。




さて、このゲームの前にプレイしていたのがバトルフィールド:バッドカンパニー

弟がプレイしているのを見て「・・・なんかヌルくねぇかこのゲーム」と思って最初から難易度HARDでプレイしてみたら、本当にあっという間の2日で全クリ(時間あれば1日で可能だったと思う)。
本当に大味でヌルいゲームだった。
まぁ色々ぶっ壊せて馬鹿で楽しいゲームなので、豪快なのが好きな人は買うと良いと思います。

ただ、敵がロシアなんですよね(ゲーム中の日本語字幕では「東欧(・・・)となっているが、音声はハッキリRussiaと言っている」)。
お米の国のゲームですからそんなんザラですが・・・
これ以上ロシア人撃つのもロシアの住宅地を砲撃するのも胸が痛いのでアイテムコンプリートとかワンコインクリアとかまでやり込まなくても良いや。

あ、でも半自動消音狙撃銃VSSとか撃てたのは嬉しかったな(自分的に一番使える銃でした)。AKS74Uとかショットガンの類は射程が短くて全然ツブシが利かず、殆ど使いませんでした。
AKかアバカンかPKMで殆ど戦ってきた気がする・・・・・ある意味リアル?? 
ロシアの砲兵を無線で騙して味方撃ちさせるコマンドが使えるんですが、これがもう強いのなんの。
卑怯だよこのワザ・・・ろくに銃撃たなくても前に進めるんだもん。
しかし幾らなんでもこんなに間抜けじゃないだろロシア軍。舐めてんのか 笑

あと、味方が無敵です。
足元に手榴弾転がしても死にません。
緊迫感ないなぁ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月10日 04時18分19秒
コメント(3) | コメントを書く
[ゲーム戦記] カテゴリの最新記事


Free Space

Favorite Blog

B級人間 ~日々の… ネコ玉@EFSFさん
中央学院大学 野戦… 野戦研部員さん

© Rakuten Group, Inc.