128264 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まつにっき

まつにっき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

Radio JYO Radio JYOさん
Haeckel's genealogi… 黒山羊さんたら読まずに食べたさん
ライオンズ好き and… ブルーReeさん

Comments

ゆみ@まつ@ 黒山羊さんたら読まずに食べたさん お久しぶりです。 やたらに迷惑な書き…
黒山羊さんたら読まずに食べた@ Re:ひさっびさに日記を書く(01/26) お久しぶりです。 自分も更新する機会…
せん@ 気づいたらすでに歩いていた。 なにはともあれ、めんどくさくても進むし…
ゆみ@まつ@ @せつこさん いろいろ過去のことを癒すために考えいた…
@せつこ@ Re:中学生のときの恋愛のトラウマ(09/02) ひどい話ですね。 友人Aってなんて嫌な…

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年01月20日
XML
カテゴリ:小ネタすくらっぷ
映画 UDONに出てきた連絡船のうどん。


実は、高松市から東京に嫁いで30年という方と、
讃岐うどんのお店に行く機会がありました。


味の方は「香川で食べる方が断然おいしい」と話すも、

「ただ、連絡船の中で食べたうどんを思い出すね」とのこと。


「連絡船があった頃、香川行きの船内でうどんを食べると
“ふるさとに帰ってきたんだな~”と実感した。


逆に帰りの船でうどんを食べると、“しばらく故郷ともお別れだ”
と、しんみりしたものだよ」と、話してくれました。



義務教育は高松で受けたY嬢さん
いつもコメント感謝です! レオ丸1982さん


そして、ここをご覧の香川県民の皆様、
もし、よろしかったらご意見・ご感想をコメント欄までどうぞ。



私は東京生まれですが、こういう話を聞くと、
故郷は大切にしないといけないと思います。


めったに口にできるような食材ではないけれど、
自分の生まれた土地にある名産品もあるので大切にしていきたいです。


といっても、最後に食べたのは小学校低学年のときでした_| ̄|○





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月21日 00時19分53秒
[小ネタすくらっぷ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.