000806 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くるみんみん

くるみんみん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kamaseinu69

kamaseinu69

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2016年05月11日
XML
カテゴリ:離婚
夫からのDV(本人は認めていない)は、結婚してから始まった。結婚したのは去年の5月。付き合ってる頃から傾向はあったものの、「これから夫婦になるのだし、色んな事を受け入れて乗り越えてこそ夫婦だ」と信じていたから、我慢してきた。
結婚をしたのは私の妊娠が発覚したから。本当はその年の7月に籍を入れようと予定だったのだけど、それが少し早まっただけ。幸せになれると信じてたし、それを疑わなかった。

夫は幼少期から高校を卒業するまで施設で育った。母を交通事故で亡くし、父は彼が幼いころ離婚をして出て行ったらしい。母方の祖母に育てられた。彼は我が強く、頑固だ。コレだと決めた事は絶対に曲げない。人を頑なに否定し、見下し、馬鹿にする。1人で生きて来たとしょっちゅう言っていた。彼の中にそんな思いがあるからか、私から指図されるのを物凄く嫌う。

「もし良かったら洗濯手伝って欲しいな。良かったら、それはこうやって干してくれた方が乾きやすいからそうしてくれるかな?」

と、お願いをする。
いいよとは言うもの、明らかにイラついているのが分かる。俺に指図すんじゃねぇ…と言わんばかりのオーラが漂い始める。その証拠に、イラついたらその瞬間にべランダに出てタバコを吸い始める。非常に分かりやすく、それが故に気分が悪い。何か悪いこと言ったかな?と心配になり、情緒不安ていから動悸がし始める。そんな事が度重なり、普通に会話をするのも怖くなった。それに、会話が弾まないし、会話中目も合わない。彼はそっぽ向いているから。そして機嫌を損ねないよう、明るく振る舞ったり馬鹿なことを言ったり、兎に角調子のいい事ばかり言った。

期待したって無理だと諦めてしまった。
頼ったって相手にされない、むしろ俺のアドバイス通りに動かないんだったら悩み事なんて相談してくれるなと言った態度をとられるから、悩み事も話したくない。

意思の疎通が出来ない相手で、人の気持ちなんて理解できない人なんだなと思った。私が伝えたい事は全て彼にとって彼自身を攻撃する行為に捉えられてしまう。だから口論になった時は大変だった。彼に向けて言った言葉では無いのに、彼は自分に言われたと勘違いをして被害妄想が始まる。
もうこうなってしまったらお手上げ。話しがまともに出来なくてどんどんこじれて行く。もはや何が原因でこうなったか分からなくなって、そしたら彼は私が全て悪いと全責任をなすりつけてくる。彼との口論は精神的苦痛の感じ方が凄かった。

どうして妊娠していると分かっていながら暴力を振るうの?私には理解できない。ただ、夫も「どうして自分が妊娠してるくせに俺に対してそんな口を利いてくるのか分からない。殴られるのが分かってるならそんな生意気な口をきくな。お前は何様なんだ。」という事らしい。
妊娠してまだ不安定な時期なのに、口論になると精神的苦痛(主に「離婚しようや」と言い不安な気持ちになる)な発言や、私に向かってものを投げるなど、暴力が目立つ。典型的なDVのサークルを繰り返していた。
「今すぐその性格を直せ。もう絶対”面倒くさい”って言うな。約束しろ。」そんな約束を無理矢理ささられ、発言に制限範囲が生まれる。
自分の非は認めない。絶対に認めない。だから、いつも「お互いが悪い。」を主張する。

娘が産まれて1ヶ月経った頃、お互い寝不足や体調不良により精神的不安定だった事もあり、私が放った面倒くさいと言う一言でケンカが始まった。
「俺がミルクやってるあいだお前は横になってケータイ弄ってなんなんや。泣いてんのわかっとんなら乳やれや。」と怒鳴られた。ミルクあげようか?と代わってくれたのは、私を休ませてあげようという気使いからではなかったのか…
私はとりあえずその場から離れようと部屋から出て行こうとしたら、寝転んでいた夫が急にむくっと起き上がり追いかけてきた。今までの夫との口論のやり取りの体験から、また何かされると咄嗟に身を守る体制を取ろうとしたとき、手に持っていた哺乳瓶が夫のおでこに当たったらしく、夫はブチ切れ、私の顔面を思いっきりグーで殴ってきた。そのあとは、殴る、蹴る、水が入ったヤカンを私目掛けて投げる、首を絞める、床や壁に叩きつけると散々暴力を振るった。床に叩きつけられた時、私は意識がとんだ。子供が寝てる和室でも暴行された。
そして一旦場がおさまり、お決まりの「で、どうする?」一言。
私は「離婚しよ。もう無理。やっていけません。」
夫「それでええんやな?」
私「もう無理やろ。」
夫「なんで仲良くしようとせんのん?どうやったら仲良くできるんかな?」

夫「てか、子供和室に置いてこれんの?」

子供和室においてこい?…はぁ…話しにならない。

こんな人と一緒に居ても私も娘も絶対に幸せにはなれない。私だけでなく、確実に子供にも牙を剥く日が来るだろう。

夫が娘と過ごした日数はたったの19日間。

結婚する前もそうだったけど、今回もやっぱり心配するのは自分のお金らしく、「俺のキャッシュカードと印鑑返してください。」とのこと。娘の親権については全く触れてこなかった。私が連れて出たから、私が面倒を見ると勝手に判断したんだろう。
別居してからは一銭も養育費も婚姻費用も支払わない。理由は、「俺と別れて1人でやっていける覚悟があるから出て行ったんやろ?1人で頑張りな。」とのこと。そして、貯金が300万あると信じ込んでいた。結婚してたったの8ヶ月。どっからそんな大金が湧いてくるのだろうか。これから財産を増やして行こうてしてる中、そんな大金をたった8ヶ月で貯められる訳がない。彼は私がその”300万”を持ち逃げしたと思っているらしく、そのお金で引越し代、生活費、養育費を出せばいいやんと言っている。
夫はそれから連絡を絶ち、音信普通。夫の妹に連絡をしても無視。

夫は最も簡単に娘を捨てた。

そして調停は夫から申立た。

その離婚調停1日目が明日。
貴重な時間を夫が申立た離婚調停の内容である”財産分与”について話し合うために使うなんて…本当にバカげてるし、情けない。下らない。親権については争う気もなく、お金の事についてしか話し合う気がないなんて。しかも、出産いを折半しろと言っている。夫には恥ずかしいという感情はないのだろうか。

rblog-20160511214906-01.jpg

DVで悩んでる女性の方に言いたい。

あなたはそんな人と一緒に居て幸せですか?

今まで築き上げてきたもの全てを失う恐怖…打ち勝つには相当なパワーが必要だと思います。私も今とても不安で仕方ないです。今後将来の事を考えると吐き気、震え、動機がして一歩も動く事が出来なくなります。突然悲しくもないのに涙が溢れてくる事もあります。私はシングルマザーとしてやっていけるのか…とても不安です。周りに助けてくれる家族がいなくて、仕事が出来るのかどうかも分からない。でも、生きて行くしかないから。
ただ、言えるのは”1人ではない”こと。
たくさんの人の手助けがあって、今がある。落ち込んで心に余裕がなくなっても、助けてくれる人がいることはとても力強いです。市役所、支援センター、弁護士、カウンセラー、、色んな人にお世話になってます。

親身になって話しを聞いてくれてありがとう。


いつも感謝の気持ちを忘れず、頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月11日 22時20分10秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.