719474 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

静岡から なんだかんだと 発信します

静岡から なんだかんだと 発信します

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 8, 2012
XML
カテゴリ:かんべのうんちく
 

*シラスウナギが大不漁・・*

 

《シラスウナギって》

ウナギの稚魚の名前です

一見シラウオのように見えます、透き通っていて細くて長い

長さはシラウオの倍くらい約6センチくらいある

以前小川港で、夜シラスウナギをタモですくっているのを見た事があります

すくったシラスウナギは、ウナギの養殖屋さんが買って育てます

ウナギの養殖は、卵から稚魚を孵すことができません

川に登ってくるシラスウナギを捕獲して、そのシラスウナギを大きくするのが、ウナギの養殖です

 

《シラスウナギが獲れないと》

不漁になったのは今年が初めてではないそうです、3年前から不漁が続いています

シラスウナギが食べれる大きさまで育つのには、1年半から2年かかるそうです

3年連続でシラスウナギが不漁ということは、養殖ウナギもこの1年くらいは例年より少ないって言うことです

 

《需要と供給》

不漁で出回るウナギが減ったとなると、『需要>供給』という図式になっているということ

その場合の経済式は・・需要>供給=価格アップ

ですよねぇ

そういえば、先月浜名湖畔へ行った時、どの店でも白焼きが高~くなっていた

 

《このまま不漁が続くと》

出回る量は益々減ります、でも需要は下がらない、となると価格はもっともっと高くなる

そのうち『うな丼5,000円』という日が本当に来るかも?

 

《外国産は?》

よく中国産のウナギって言いますよね、韓国産っていうウナギもあるよね

あちらの国ではシラスウナギはとれているのだろうか?

あちらでも不良なのかな?

判らないけど、多分どこでも不漁なのだろうね

となると外国産が安く入ってくる可能性も無い

 

《今年の土用の丑の日は?》

unagi 3.jpg

どうなちゃうのでしょう?

ドジョウやアナゴのかば焼きが安く出回ったりして・・

ウナギのかば焼きはかなり高くなるでしょうねぇ

 

こまったもんだ・・

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 8, 2012 08:45:56 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おじさん税理士

おじさん税理士

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

Comments

しぞーかぶらり日記@ Re:町の名前とお寺の名前・・・(鎌倉殿の13人関連)(06/20) 僕も、あのナレーションを聞き、以前お寺…
背番号のないエースG@ 水泳部)      (06/28) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
しぞーかぶらり日記@ Re:特設集団接種会場ってすごい!・・・(ワクチン接種)(06/30) 僕も今日ツインメッセで1回目受けました …

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.