|
カテゴリ:カテゴリ未分類
9日から3学期が始まった石垣市の小学校では、 ことし1年の無病息災を願って、地元の野菜をふんだんに使った オリジナルの「七草がゆ」がふるまわれました。 春の七草を入れた「七草がゆ」を1月7日に食べると1年を 健康に過ごすことができると言われていて、石垣市の明石小学校では、 数年前から1月7日に合わせて児童たちにふるまわれています。 ことしは9日が3学期の始業式で、児童たちは今月1日に起きた 能登半島地震で亡くなった人たちに黙とうをささげました。 このあと給食室に移動し、七草の由来について説明を受けたあと、 9日朝校内で収穫された「ねぎ」や「フーチバー」、 それに地元産の「からし菜」などが入ったオリジナルの「七草がゆ」を味わいました。 小学6年生の女子児童は「おいしいです。 健康になりそうな味がしました」と話していました。 小学4年生の男子児童は「おいしかったです。 草の味がして、元気になりそうです」と話していました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|
|