718882 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

静岡から なんだかんだと 発信します

静岡から なんだかんだと 発信します

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 10, 2021
XML
カテゴリ:お酒の話題

☆・・インディア・ペール・エール・・☆

 

「IPA」

それは・・昨年の後半あたりに出会い

今では・・売り場で優先的に選ぶようになったビールのこと

 

(きっかけは)

世の中がコロナ禍で自粛・自粛・自粛となり

飲み屋さんへあまり行かなくなった

コロナは

沈静化してほしいのに

第2・・第3と活性化する一方じゃあありませんか

そのような状況下でも・・お酒は飲みたい

必然的に・・家飲みになった

 

そう第一のきっかけは「家飲み」

 

家飲みでは

飲み屋さんのように生ビールをジョッキで何杯も注文・・とはいかない

せいぜい缶ビール1~2本

飲み足らないときは、そのあと日本酒か焼酎・・となる

 

ビールというものは

「喉ごしが命」っていうことで・・ビアグラスに注ぎ・・ごくごくごく~と飲む

缶ビール1本なんて・・あっという間に飲み干しちゃう

「あれっ?・・もう終わっちゃった?」・・となる

時間にして数分だよ

 

一日仕事を頑張ったご褒美の晩酌(家飲み)が数分で終わっては・・

あまりにも物足りないし寂しいよ

 

ということで第2のきっかけは「物足りない」だった

 

そんなある日

帰りに家飲み用のビールを買う時

たまには変わったビールも飲みたいな~

と手に取ったのが「IPA」だった

銘柄は「AOONI」だった

 

家に帰りこのIPAを一口飲んだ瞬間 『ウオ~~~』・『苦~~い』

となったが、二口・三口飲み進むにつれ

『何と味が濃いビールなんだ』・『でもおいしい』・『癖になる飲み口だ』

と気に入ってしまった

 

そのうえ

味が濃くて苦みが強いので、ごくごくごく~と飲めない

一口ずつ味わうように飲むことになる

またそのように飲む方がおいしい

よって一缶が数分では終わらない

 

第3のきっかけは「たまたま買ったビールが美味しかった」

第4が「飲み干すのに時間がかかる」だった

 

ということで

最近のマイブームは「IPA」です

 

 

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 10, 2021 08:34:20 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おじさん税理士

おじさん税理士

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

Comments

しぞーかぶらり日記@ Re:町の名前とお寺の名前・・・(鎌倉殿の13人関連)(06/20) 僕も、あのナレーションを聞き、以前お寺…
背番号のないエースG@ 水泳部)      (06/28) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
しぞーかぶらり日記@ Re:特設集団接種会場ってすごい!・・・(ワクチン接種)(06/30) 僕も今日ツインメッセで1回目受けました …

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.