3539582 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキングに参加することにしてみました。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

ブログに興味を持っていただけたら、暇な時にでもポチッとしていただけると嬉しいです。

クリックするとブログ村の北欧インテリアランキングのページにジャンプします。


かめこへのメッセージは下記アドレスまで↓
kamekonohibi@yahoo.co.jp






DFHバナー
デンマークファミリーハウスHP

Profile

れお・かめこ

れお・かめこ

Category

Freepage List

Calendar

2010.08.08
XML
カテゴリ:日記
北海道では月遅れの8月7日に七夕の行事として「ローソクもらい」という、

謎の(?)イベントが行われることがあります。


詳しくはウィキペディアのローソクもらいを参照ください(笑)



簡単に言うと、七夕の夜に、子供達が近所の家を回って、

お菓子をもらうというハロウィンのような行事です。

ローソクもらいと言いながら、実際はお菓子を貰うのです。




私は生まれも育ちも北海道ですが、今まで「ローソクもらい」を知らなくて、

去年この町内会に来てはじめて体験しました。

家の前で「ローソクだ~せ、だ~せ~よ~♪」と子供達が歌い、

大人たちはお菓子を配ります。

本当にローソクを配ったらきっと、子供のテンションが下がりますのでお菓子で。




今年はあいにく、娘が水疱瘡真っ只中なので、参加を諦めていたのですが、

近所のお友達が、息子を一緒に連れて行ってくれるというので、

お言葉に甘えて息子を送り出し、私もお菓子を用意して待っておりました。

町内に子供が多いので、今年は50個ほど用意しました。




水疱瘡がうつったら困るので、お菓子はカゴに入れて、

玄関先に「1つずつどうぞ!」と張り紙をしてスタンバイ(笑)




娘は、水疱瘡でも元気なので、私も行きたいと大泣きしていましたが、

特別にアイスを貰ってすぐに機嫌がなおりました(笑)

ごめんね。かわいそうに。




昨日の夕方は、あいにくの雨…というか、もう、

もんの凄い豪雨でしたが、

息子、びしょぬれになりながらも大量のお菓子をゲットしてきました。

ローソクもらい1

びしょぬれだけど大喜びで、

行けなかった娘にも少しお菓子を分けてくれました。




こうやって、近所のお友達の力を借りて、

すべての行事がなくなってしまった我が家の残念な夏休みも、

少しずつ思い出を作りながら、何とか楽しく過ごすことが出来ています。




こういうイベントをやりますよ!って町内会の回覧で回してくれて、

みんなで楽しんでできるのって子供達にとってはとても良い事ですよね。




日中は、こんな風に荒れ放題な我が家…

ローソク貰い

(衝撃的な荒れ方ですが、日常です)

私は部屋が散らかっているとストレスを感じるし、

でも、子供の元気は有り余ってるし、

かと言って、水疱瘡なのでお出かけも出来ないし。





そんな時に、近所のお友達のご好意でとても救われたりします。

この場所に、このタイミングで家を建てて良かったなぁ。





このブログでも、何気にかなりのストレスを発散していると思います。




いつも、ありがとうございます。





あと何日か、出られない日々を頑張って乗り切ろうと思います!





今日も荒れ放題の我が家にポチっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ストレスたまると物欲が沸きます…
  

でも買ったら買ったで、その浪費にストレスがたまるので、

もうこうなったら徹底的に掃除したり…


できるといいんだけどな。

    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.08 14:18:02
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.