3539484 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキングに参加することにしてみました。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

ブログに興味を持っていただけたら、暇な時にでもポチッとしていただけると嬉しいです。

クリックするとブログ村の北欧インテリアランキングのページにジャンプします。


かめこへのメッセージは下記アドレスまで↓
kamekonohibi@yahoo.co.jp






DFHバナー
デンマークファミリーハウスHP

Profile

れお・かめこ

れお・かめこ

Category

Freepage List

Calendar

2012.03.18
XML
カテゴリ:子育て
先日、息子が卒園式を迎えました。

年中から通い始めたので、2年間。あっという間でした。





あっという間で、気が付かなかったのですが、

私息子に一度も「キャラ弁」なるものを作っていませんでした。

それで、最後のお弁当にこんなおにぎりを付けました。

おにぎりJR

JRおにぎり。

これが母さんの精一杯(笑)




こんなキャラ弁とは言えないおにぎり一つで目を輝かせて喜んでくれたので、

もっと作ってあげればよかった、と思いました。

不憫な息子よ、ごめんね。





年中さんのころはご飯もおかずもお弁当箱に収まっていたのですが、

最近は量が足りないらしく、お弁当箱におかずを入れて、

おにぎりは別に持って行くようになりました。

これも成長ですな。




さて、そんなこんなで迎えた卒園式。

卒園式

とても感動的でした。

1人で大きな声で発表できたし、歌もよびかけも上手だったし、

長時間騒がずに椅子に座っていられるようになって、

色んなところで成長を感じられる素敵な式でした。




教室に戻ってからも、

先生とのお別れや父母へのプレゼントに涙を誘われました。

ジーンと胸が熱くなりました。





子供から、内緒で書いてくれていたお手紙のプレゼントがあったのですが、

その場でお手紙を開いて夫婦で度肝を抜かれました。




 おかあさん いつもおいしいおべんとうをつくってくれてありがとう
 おとうさん いつも





!!!!





そこで途絶えたお手紙。一瞬時が止まったよね。

そこで一番泣いたよね。腹抱えて泣いたよね。





おとうさん、いつもなんなのさ。





帰って本人に聞いてみたら、息子も相当ビックリしていたので、

わざとでは無いようです。

いやいや。さすがです。

顔の写真立て

息子作。顔の写真立て。

相変わらずの素敵な作品です。





なにはともあれ、卒園おめでとう!!

これからもその活躍に期待します。





ブログランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


      

次は入学。

入学に必要なエプロンと三角巾を作るべきか買うべきか考え中…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.18 11:00:09
[子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.