033069 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

kumo -kumo

kumo -kumo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yamakumo

yamakumo

Favorite Blog

Fresca vanilla3さん
天声美語 shibamata-toraさん
ライフキャリア総研★… 69'n rollさん
洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
団塊世代の楽天活用… magomago55さん

Comments

しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/it-ffei/ お…
海月☆葵@ Re:薔薇(01/28) こんばんは。 チョッチがいないから、 …
yamakumo@ Re:あけおめっ!(01/01) vanilla3さん あけおめ! >忘年会がま…
mkd5569@ Re:謹賀新年(01/01) 新年おめでとうございます あっというま…

Freepage List

2005/03/03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2月は社会的冬眠していたので
いちばん気にかかっていたのが、個展の後来たメールとか
お手紙の返信をある時点から放置していたこと。

個展から帰宅後1週間くらいまではせっせとお礼状をかいたり
いろいろしいたが、突然ぱったり何も発信できなくなったというか、
あたかも電池ぎれみないになって、自分の思いを形にだして送り出す
エネルギーが枯渇したって感じ。

最初は焦っていたんだけど、そのうち忘れてしまい。惚けて充電状態に
突入。で3月になったのをきっかけにして、また社会復帰できる気力が充実
したのを自覚。動き始めることができるようになった。

画家なんて超個人商店営業形式だから、自分で手を抜けばいくらでも
抜けるわけ、しかしそのツケもまた自分で被ることになる。
それの蓄積が自分の活動を継続できるかどうかを決定していくのは
経験上よくわかっている、

良い絵だけ描いていればいいなんていう甘いもんじゃない。
それはどの仕事でもプロなら当然の事。

とはいえ、いつもいつもうまくできないのよ。

でも、どうにか2月の冬眠の挽回をこれからしていこう。
できる事はいつでもたくさんあるし、心はつうじるもんですからね。
べつに何億の仕事とかしてる訳じゃないんだし。


その2

あーーーー、なんてむずかしいんだ、
義理と営業と個人的思惑が渾然とした手紙を書くのは、
それができなくて1ヶ月くらいたってしまったというところも
あるんだけど、まだ全部かききれてません。ようやく下書きが
80パーセントできたって感じかな。午前にすまそうと思って
たのに、もはや夕方。、
義理を欠いてた年上の友人の方々へのメールは
どうにか返信したけど、これから手紙を3通書かねば。
これをやりきれば明るい明日がくるような気がする。がんばれ自分。
はやく済ませて絵を描こう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/03/03 05:00:03 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.