078533 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

nikoniko6307のブログ

nikoniko6307のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2020.05.06
XML
カテゴリ:読書


2020年5月6日
一章、ちょっとずつ努力を積み重ねることで、道は開ける。
努力発動のスイッチを作る。
読書は一回精読するよりも7回素通で読む。


本は基礎本を隔たりない内容が書かれているもので、一冊を繰り返す。 何冊も使わない。


☆ベストな状態でない中でベストを尽くす☆
漫画、エースをねらえ! お蝶夫人。
☆努力は継続させなければ意味がない!
問題提起 
なぜ人は一生懸命選んだ手帳を一ヶ月で使わなくなるのか?
→外圧を使ったスケジュール管理を! 
例、半年後の試験に向けて動く。
結果を分析→どこに穴があるか分析
→補強、学ぶ。

☆陰の努力より陽のあたる努力を
→同じ努力なら評価されやすい方法がよい。努力を公言し、評価や労いという報酬を得ることで努力を続ける生活が送れるようになる。

努力するものは客観的な評価があるものを
自分との戦いよりライバルとの戦いを

☆ハードルは質より量。
FBIの訓練生へコーチの一言
ゴールはここではない、次の中継ポイントだ!
実践では伸びることも珍しくない。
その時の状況を正確に把握できること、そして何よりもその不合理に耐えて次のゴールへ目標を切り替えることのできるストレス耐性を我々は評価の対象にしている…

実際のアスリートのトレーナーの方もやっている方法だそうです。
→努力する際は具体的な「量」の数字を目標にする

努力の世界も「2兎を追う者は1兎をも得ず」
→努力の対象は一つに絞るべき
時間の限られた朝そこチャンス→タイムリミットがある朝に努力してみる


酷使した器官を変えてみる
→場所を変えるのでなく、パソコンで目が疲れたら、リスニングへ

あえてひとつの「抜け道」を作ることで、他の抜け道を許さなくする。

☆毎晩1分間、同じことをやる
努力し続ける
→ 5分かかる日記より一分間自分と向き合える時間を作る 例 夜に1分間、空を見上げる。

作者の経験をもとに学べる点がいくつもありました。


【中古】 努力が99%報われる25のヒント 東大首席弁護士が挫折を繰り返して見つけた /山口真由(著者) 【中古】afb


東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法 /PHP研究所/山口真由/山口真由/【中古】afb


【中古】 東大首席が教える「間違えない」思考法 人生の選択を左右する「俯瞰力」の磨き方 PHP文庫/山口真由(著者) 【中古】afb


【中古】 天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。 扶桑社新書262/山口真由(著者) 【中古】afb


【中古】単行本(実用) ≪エッセイ・随筆≫ 図解版 天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある / 山口真由【中
古】afb







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.06 22:46:36
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Neo23mokot@n0715

Neo23mokot@n0715

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:遅めの夕御飯(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.