140947 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マキゴト!!

マキゴト!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

うたかね。@ あけおめ! カウコン行ったの!!? いぃなぁ~~~…
マロニ@ コンバンハ! う~ん・・・。 今までのように書けば…
。゜* しのぴー *゜。@ え゛~~~!! まきちゃぁ~~~ん!! 久々に来たら…え…
まき0624@ ☆ゆりりさん☆ お仕事でお疲れの中、コメントありがとね…
ゆりり@ 準備編!!笑 色々と本音で語ってくれてありがとう。 い…
2008/03/20
XML
カテゴリ:赤西仁
お知らせ(*´∀`*)ノ

ようやく昨日、コメレスが完了いたしました♪

大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m

心を込めてお返事させて頂いたのでお暇なときにでも是非立ち寄って下さいね♪



ただいま電車に揺られています。

今日は就活じゃなくて買い物デートです♪

でも久々に元地元のほうへ向かっているので遠いっす(ー'`ー;)

それもお昼は高校の友達と買い物デートをして、

夜からは別の場所へ移動して中学の友達と飲み会をしてきます♪

ってあたしゃ二股男かっ!!(笑)

ちなみにいうと明日はグループディスカッショ~ン。

あっ、履歴書書いてない( ̄□ ̄;)!!

うっかりしてたー。

やばいなぁ。



って世間話は置いといて、久々に赤西くんのお話を…

お友達の大半はきっと仁くんよりもたっちょんの方が好きだと思ってるんだろうな~。

なんて思う今日この頃です(笑)

それは正解でもあり、外れでもあります。

仁くんのことは大好きですが、しばらく逢ってないため麻痺はしてます。

だってラスト仁からたっちょんは5回見てるのかな?

ガンガン踊るサーモンピンクにまもりたいによこちょバタフライよ?

そんなんじゃ麻痺もするさ(笑)

と開き直ってますが、カツン友さんは違うんだろうな~。

そのせいか?

そういうわけではないけど、私の中で赤西仁という男は最上級にいい男なんです。

それはたっちょんよりも。

だって彼は美しすぎるもの。

そのせいか私の中で赤西仁という男のハードルは相当高いです。

ちょっとかっこいい顔しただけでは、

いやっ、まだまだかっこよくなるだろうと思ってしまいます。

悪い癖ですね(; ̄ー ̄A

そんな中、カートゥンは赤西スペシャルだから

いろんな仁くんを見れるのかと思うとすごい楽しみでした。

あっ、中丸スペシャルでもあるか(笑)

仁雄コンビ好きにはたまらない内容でしたね♪

先週はゲラゲラ笑いながら見てましたが、昨日のは来ましたよ。

赤西爆弾が!!!

投下されまくりですよ。

どこでって?

そりゃ~やっぱり紙芝居でしょ♪(/ω\*)

かわいいかわいいかわいいかわいいかわいい……

お世話仁半端ねぇ(*´艸`)

そうか。

私はこういうかわいい仁くんに逢いたかったのか。

素なのがまたたまりませぬ♪

あと、ようやく帽子を取ったかと思ったら、

髪型めちゃくちゃかわいすぎるーーー(*´Д`*)

そうです。

ワイルドに前髪を上げたやつじゃなくて、こういうのがいいんです♪

もうたまら~~~ん!!!

スタジオトークで似顔絵を見てるときのじんじんの表情も好き♪

こういう表情を今回見れて、改めて仁くんが好きだと思いました。

子供と戯れる仁くん、いいな~☆彡

でも赤西ベイビーはまだいりませんけどね(笑)

あぁ~、早く仁くんに逢いたいなぁ♪

歌って踊る仁さんに逢いたい。

ソロだって見たい。

でもその前にCMですね♪

ジャニショも新しくグッズが出たとか?

エイトの写真入れは行くたびに大量購入するのですが、

久々に出るのが嬉しいです♪

無印の写真入れはもう飽きた(笑)

きっとまだ混んでるだろうから大学始まってからかなぁ。

早くお迎えに行きたいなぁ♪

でもしばらく行ってないので、写真をバカ買いしそうで怖いです(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/04 03:19:59 PM
コメント(2) | コメントを書く


Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

加藤慶之の素 かとち。さん
まめ日記 まめっこ♪さん
なつ孫の木のお家 ナツコの孫さん
Sweet JAm☆,。・:*:… ☆沙楽。・:*:・゜さん

© Rakuten Group, Inc.