708053 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

健康広場

健康広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kamiogi

kamiogi

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

本日のおやつはレア… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

おしごと 北のかりうどさん

【重要】楽天写真館 … 楽天写真館スタッフさん

がんちい日記 我的… がんちいさん
なんとかなるもんだ… チャイライさん

コメント新着

安東堀割南@ Re:夏日の野菜料理(06/22) 久しぶりにお邪魔したら何と私の好きな料…
あき@たいわん@ Re:夏日の野菜料理(06/22) お久しぶりです。 最近、また、まじめに…
kamiogi@ Re[1]:夏日の野菜料理(06/22) 雨読晴耕さんへ 台湾で、昼下がりのゲリラ…
雨読晴耕@ Re:夏日の野菜料理(06/22) どうもです。 ようやく、仙台も梅雨入り…
kamiogi@ Re[1]:老北京・蠍子王火鍋(06/09) 雨読晴耕さん:こんにちは。 >どうもです…

フリーページ

ニューストピックス

2014年09月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
イギリスのスコットランドで生まれ、若いうち、中国の上海でシルクとお茶の商売を営む。
日本の長崎に来て、英国の工業革命の機械と技術を日本に持ち込んだ。

明治時代では、各藩と幕府に西洋の武器を売り込んで、財を成した。
しかし、武器の代金が回収できなく、彼が作ったグラバー商会は倒産した。

1881年、三菱財閥の創業者の岩崎に、主力の産業を売却して、73歳で東京で亡くなった。
死後、日本人の妻と一緒に、長崎の墓に入った。

彼が日本に持たされた近代化の功績が大きく、天皇から勲章を貰った。

日本で初めて、蒸気機関車を走らせた。
炭鉱から、鉄鋼産業へ、造船の大きなドックも作られた。

面白いのは、日本に初めてのビール事業を展開した。
その会社は、三菱グループの麒麟麦酒だ。

1911年、彼が亡くなった年は、日本水産の創業の年だ。
田村汽船が、国司浩助と日本初の大型トロール船を作って、近代漁業を開始した。
日本の文明開花の時代だ。
あの頃で、作られた会社は、最近、創業百年の記念を迎えた。

激動の時代を過して来て、グラバー氏は、凄い!

  • 314.jpg
  • 315.jpg
  • 316.jpg
  • 317.jpg
  • 318.jpg
  • 319.jpg
  • 320.jpg
  • 321.jpg
  • 322.jpg
  • 324.jpg

  • 325.jpg
  • 326.jpg
  • 327.jpg
  • 328.jpg
  • 329.jpg
  • 330.jpg
  • 331.jpg
  • 334.jpg
  • 332.jpg
  • 335.jpg










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月30日 20時28分22秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.