貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

2009/08/17(月)20:43

韓国 帰りは、ビジネスクラス

韓国(43)

7月5日(日) もう日本へ帰りです。10日間なんて、あっと言う間です。 空港では、いつもの通りチェックインして、ビジネスラウンジへ。 グローバル会員の特権です。 今は、ラウンジのどこでも、無線ランで、ネットに繋げます。 ビールやつまみや、ちょこっとした食べ物もあるので、時間がある時は 早めにいって、ゆったり出来るのが良いですね。 そして、今回のフライトなのですが、マイルで、エコノミークラスの往復を 発券していたのです。(ネットで自分で発券する奴です) そしたら、チェックインカウンターで、「満席です」と言われました。 ちゃんと席も決まっているよ! と、プリンターでアウトプットした 「eチケットお客様控え」を出そうとしたら、「通路側席で良いですか?」、 と無遠慮に確認して来ました。 ちょっと、ムカつきましたが、黙って聞いていると、「5C」とか、言うずいぶん 前の方の席です。 「エコノミーが満席なので、ビジネス席で、よろしいですか?」 と、言うでは、ないですか! あぁ、むかっ腹立てないで、良かったなー、と思いつつ、鷹揚に頷いたので あります。 ってな訳で、ビジネス席です。 ってな訳で、機内食も、ビジネスクラスです。 韓国料理三昧であった、10日間、中東やインド付近と比べて、日本食が 恋しいって言うような気持ちには、なりませんでしたが、やはり日本食は 嬉しいもんです。        ワインも頼みました。 基本的に僕は、ワインは赤が好きなので、赤にしました。 ですが、このJAL特性の赤ワイン、僕の好みからすると、かなり外れていました。 普段は、あまり味を気にしないで、飲み干してしまうのですが、ここは遠慮しないで、 「このワインの味は僕に合いません。白を下さい」、と言ったのです。 ちぃっと、図々しかったでしょうか? 韓国のキムチで、舌の味がおかしくなってしまったのかなー? 日本で、700円のワイン買っても、これは、飲めんと思うようなワインは なかったのですがねー? それに、廻りの席の人たちは、赤ワイン飲んでました。 代わりに持ってきて貰った、白ワインは、まぁまぁの味でした。 ダブルブッキングでも、ビジネスに席を換えてくれるのは、有難いです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る