085236 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

遥か彼方の物語ブログ

遥か彼方の物語ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.02.05
XML
カテゴリ:インテリア
2016年末の休みの日。
予定が急遽変わって家に居ることになったので、以前から考えていたパソコン周りの整理をすることにしました。
頭の中でイメージしていたとおりに、部屋の中の配置を大きく変えて、雑然と置いていたパソコンを整然と並べるべく作業開始。
本来の役割として使わなくなっていたオーディオラックをパソコンラックに変身させるべく、一心不乱に作業をしました。
本当は別の部屋にパソコンラックがあるのでそれを使っても良かったのですが、それを移動するともっと大事になってしまうのでやめました。
並べ換えるにあたり、余っていたオーディオラックの棚板を天板にしたのですか、置いただけだと滑って、ちょっと触っただけでもズレて大変なので、何かいい方法はないものかと考えて、耐震ジェルで固定することにしました。
これならズレないし、外すこともできるので、また配置換えする時でもなんとかなりそうだと考えました。
実際にやってみて大成功!
丈夫なラック天板が完成しました。
パソコンに接続していたハードディスクなどはオーディオラックの中の棚の上へ。ケーブルもうまくまとめてオーディオラック内に入れたので、室内の見えるところは比較的スッキリしました。
それが下の写真です。
完成してからというもの、この場所が使いやすくて、この場所にいることが多くなりました。
また、たまに会社のノートパソコンを持ち帰って来た時も、キーボードを立てかければ置くスペースもできて、作業もしやすくなりました。
自分の中では、久々のインテリア自作大成功でした。




その後、仮想環境でAndroid OSを動かし、iMacの外付けディスプレイとして接続したiPad miniに表示して遊んだり、そんなこともできる(やる気になる)場所となりました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.05 22:22:48
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かもはん

かもはん

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

6月12日は「みや… 防災宮城さん

Comments

かもはん@ Re[1]:大地震(03/18) ありがとうございます。 なにかと不便な…
mkd5569@ Re:大地震(03/18) こんにちは 訪問ありがとうございます。 …
mkd5569@ Re:明けましておめでとうございます(01/01) 新年おめでとうございます あっというま…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.