071311 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Looking for HAPPY DAY's

Looking for HAPPY DAY's

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.04.05
XML
カテゴリ:私の1日でした。
ここに来て3日目。

すこ~しだけ、雰囲気は掴めて来た気がする(^-^)
患者さん一人一人の背景はまだまだ掴めないまでも…仕事の流れっていうやつ?

今日は、勇気振り絞って、なるべく詰所にいないように努めました。

人見知りの性格がこんなときに災いする。

病棟のことも分かってないのに、患者のことも分かってないのに…何ができるのだろう。

新人だった頃を思い出します。
右も左も分からない頃…何か聞かれるたびに「聞いてきますね」って先輩に聞きに走った。

患者さんも律儀に「分からないと思うけど、○○はどうなの?」と聞いてくれたっけ。
あの頃の患者さんの顔を忘れない。
今でもこの仕事を続けている勇気の源は彼らから戴いたものだから。。。
黙ってちゃ、相手のことも自分のことも理解し合うなんて無理な話。
なら…もっと関わろう。これしかないではないか(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。) ウンウン!
↑自分に言い聞かせている。

さてさて…患者と関わったことは記録に残す。

例え長々と書いてあるように見えても…ワタシにとっては大事なこと。
それでもだいぶ省略してるつもり  ̄m ̄)プッ

拒否されたり、許可されたり…それぞれになんらかの意味があると信じているから。
排泄誘導で、誰もがわかっていることかも知れないけど「こんな風にしたら排尿できた」「こうするとできなかった」…その積み重ねが大事だと思うから。。。

患者さんの心地よい入院生活は、この記録全てに記載されなくてはならない。

現代の記録はもっと簡潔になっているのかも知れない。
申し送りも簡素化或いは、省略の方向にあるかも知れない。

何はともあれ…情報の共有、これはワタシたちの仕事にとってなくてはならない。
文句言われても、ワタシは書く!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.05 21:07:22
コメント(4) | コメントを書く
[私の1日でした。] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

1989

1989

Favorite Blog

Comments

chxfuhe@ wKZJUjWpQcGxzAcOlEN RdcIFP <a href="http://plvawws…
zcjumfimv@ GxWKEvaquREVGlcWA azGxVQ <a href="http://uonbjvy…
fukkymama@ くくくく♪ やりとりが聞こえてきそうだわ~。 娘の…
fukkymama@ お~! 始まったのね~♪こちらは5月と言うのに3月…
1989@ Re:一人なのかい!?(04/25) fukkymamaさん 最初は1人ぽっちかぃ…って…
fukkymama@ 一人なのかい!? ナースがお一人??そりゃ~ちときついの…
fukkymama@ おひさ~~~♪ 嬉しいのだ~~~!待ってたのよん。 ・…
99remi@ Re:転職(02/16) 3月で辞めるんでしたらOKですね。 暴…
1989@ Re:わーい^^(09/24) au08さん は~い!この季節の変わり目…風…
au08@ わーい^^ おひさしぶりっ 元気ですか?? なん…

Freepage List

Calendar


© Rakuten Group, Inc.