485410 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

生活雑記1

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

栽培マン2403

栽培マン2403

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

徒然なるままに kimama2006さん
2006年12月21日
XML
カテゴリ:90cm水草水槽
水槽をリセットして約1ヶ月が経過しました。


P1010440.jpg
【11月23日の水槽全景】


P1010530.JPG
【12月20日(今日)の水槽全景】

イニシャルスティックがバクテリアの作用で分解され、
程よく水草に供給されています。即効性であるクリプトの効果も
侮れません。
水草はだいぶ馴染んできて、水景にもより自然観が出てきました。


P1010541.JPG
【ロタラ・インディカ】
水面に近づくと葉を赤く染め、気泡を沢山つけるようになります。


P1010539.JPG
【ウィローモス】
ウィローモスは最も育成が簡単な水草だが、美しく育てるのは難しい。


P1010540.JPG
【クリプトコリネ・アルビダ】
細葉系のクリプトコリネで、赤味がかかる葉は大変美しい。


P1010538.JPG
【コウホネ(河骨)】
日本に産する水草で、ニムファのように浮き葉が出るようになります。
かなり大型になるはずなので、大きさをコントロールする必要が
ありそうです。


P1010537.JPG
【ニューパールグラス】
綺麗に育っていますが、よ~く見ると、葉の表面に毛のような
緑色のコケが若干生えています。この水槽は、びみょ~に窒素が多い
環境(或いは、びみょ~にカリウム+微量元素が足りない環境)
なのだと思います。


P1010536.JPG
【グロッソスティグマ】
アクアリウムを始めた当初は大磯なんてダサイと思っていましたが、
意外と水草や熱帯魚と合うんですよ。


P1010542.JPG


[環境]
水 槽:90×30×36cm
照 明:PG-2、PG-3 32W×2 9時間点灯
 CO2 :、CO2ストーン、大型ボンベにて約1秒2滴、4時間添加
エアレーション:無し
換 水:7日に1回、1/4程度
濾 過:外部フィルター(NISSO プライムパワー10)
濾 材:パワーハウス(ソフトM)、ウールマット
低 床:大磯砂
栄養素:Tetraイニシャルスティック 、Tetraクリプト
水 質:水温25度
    pH=7.0
    炭酸塩硬度KH=2dH
調整剤:ハイポの溶液で塩素中和

生 体:ネオンテトラ×約30匹
    エンドラーズ・ライブベアラー“お年玉タイプ”×約20匹
    ハニードワーフグラミー×4匹
    ボララス・マクラータ×3匹
    ニューギニアレインボー×1匹
    スカーレットジェム×1匹
    ラスボラ・ヘテロモルファ×9匹
    レッドテトラ×2匹
    レッドチェリーシュリンプ×約10匹
    ヤマトヌマエビ×11匹
    ヒメダカ×3匹

水 草:ウィローモス / ヘアーグラス / パールグラス / ラージパールグラス
    ニューパールグラス / キューバパールグラス / グロッソスティグマ
    ニムファ・レッドフレア / ポゴステモン・ヘルフェリ
    Ech・スクルエテリ“レオパード”/ Ech・ルビン
    Cry・ウェンティ“グリーン”/ Cry・ウェンティ“リアルグリーン”
    Cry・ウェンティ“ブラウン”/ Cry・ルーケンス /Cry・パルバ
    Cry・アルビダ / Cry・コスタータ / Cry・ルテア
    ロタラ・グリーン / ロタラ・インディカ / ロタラ・ワリッキー
    ロタラ・ロトンディフォリア / ロタラsp“グリーン”
    ロタラ・マクランドラ / ロタラ・マクランドラ“グリーン”
    ロタラ・ナンセアン / ミリオフィラム・マットグロセンセ
    ルドウィジアsp“キューバ”/ ミクロソリウム・プテロプス
    ミクロソリウムsp“ナローリーフ”/ リシア
    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月22日 01時52分30秒
[90cm水草水槽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.