127559 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ主婦のベランダ菜園日記

気まぐれ主婦のベランダ菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

カノアユ

カノアユ

Free Space

ベランダ菜園1年目の初心者で、日々勉強の毎日です。
応援よろしくお願いします☆

ブログランキングに参加しています!
皆さんの一票が毎日の励みになります★★


ポチッと一票お願いします♪♪
にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村




ポチッと一票お願いします♪♪

人気ブログランキングへ



Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://viagravonline.com/@ Re:ピーマンの実☆(05/13) viagra x arritmia <a href="htt…
たかままりん@ Re[2]:第一弾トウモロコシ収穫☆(07/14) カノアユさん やっぱりそんな時期でした…
カノアユ@ Re[1]:第一弾トウモロコシ収穫☆(07/14) たかままりんさん お返事が遅くなってす…
たかままりん@ Re:第一弾トウモロコシ収穫☆(07/14) いかがお過ごしですか? そろそろなのかな…
カノアユ@ Re[1]:ズッキーニ撤収☆(07/07) たかままりんさん コメントありがとうござ…

Headline News

Favorite Blog

朝採れトウモロコシ… New! 根岸農園さん

たかままの家庭菜園… たかままりんさん
appoco園芸初心者♪ブ… appoco4418さん
made in ★haruharu★… ★haruharu★さん
はるうらら *はるぞう*さん
2013年02月16日
XML
カテゴリ:ブロッコリー
8月18日に種蒔きして、半年間栽培中のブロッコリー
寒くなり、ヒヨドリの被害を受け、ナイロン糸や風車などで対処してきました
しかし、現在の様子スマイル

P1070465.JPG

P1070466.JPG

P1070467.JPG


ええ、完敗しました
そこで、撤収しますほえー


他に栽培中のブロッコリーの様子
1,小さなプランターで栽培中ウィンク

P1070469.JPG


2,ソラマメのコンパニオンプランツとして栽培中ハート
(ブロッコリーの上の野菜は、タマネギです。これも後日お知らせします)

P1070470.JPG


3,最も期待する簡易温室で栽培中どきどきハート

P1070471.JPG

P1070472.JPG

P1070473.JPG


一株葉が枯れています。肥料焼けかな 分かりませんぱー
もう育ちそうにないので一株撤収します涙ぽろり

P1070474.JPG

 

 

 



ひよこブログランキングに参加していますひよこ

 

ポチッとクリックお願いします。
皆さんの一票が毎日の励みになります。



人気ブログランキングへ




にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

ありがとうございますスマイル

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月16日 08時47分00秒
コメント(2) | コメントを書く
[ブロッコリー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ブロッコリー一部撤収!(02/16)   appoco4418 さん
ヒヨドリ・・・(--;
けっこうやられてますね(泣)
でも!他のブロッコリーは元気そうで(*^_^*)♪

こちらは「ハゲ」てしまったので(泣)そろそろ撤収です。 (2013年02月16日 16時55分50秒)

Re[1]:ブロッコリー一部撤収!(02/16)   カノアユ さん
appoco4418さん
コメントありがとうございます☆
初めての家庭菜園の冬栽培ですが、鳥の被害が思ったよりも
大きいのに、とても驚いています(T_T)
来年は対策を考えないといけないですね! (2013年02月16日 17時40分37秒)


© Rakuten Group, Inc.