歩人のたわごと

2024/05/13(月)17:50

宇久井駒崎灯台(うくいこまさきとうだい)/和歌山県

灯台(2)

宇久井駒崎灯台 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町宇久井 訪問日:2024年4月28日 読み方はウクイ、ウグイ コマサキ、コマガサキなどがあって どれが正しいのかわからない 駒崎灯台は、宇久井半島の南の端にある 宇久井ビジターセンターの駐車場から 遊歩道を約一キロ歩く 遊歩道といってもこのような林の中 これなら夏でも暑い思いをしなくて良さそう 灯台が見えてきた 周りに木が茂っていて灯台の全体像を 撮るのが難しい こういう灯台は初めてである 昭和三十年十二月二十二日と読める 灯台につきものの海上保安庁の 案内板も見当たらない 灯台の前からの眺めは抜群 道中の遊歩道とこの景観に癒される トベラの花 トベラはトベラ科トベラ属の常緑低木 ちょうど花の時期だったのだろう 元々海岸沿いに多い木である 灯台見物に文字通り花を添えて 印象に残った

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る