901254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽しい毎日  「Every Day is a happy day ♪」

楽しい毎日  「Every Day is a happy day ♪」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.12.06
XML


















朝 東の空が 赤く焼けて
ウツクシイ朝焼けが見られる様になると 「フユ ガ キタ」と思うのです



















































そして 空の青さに 透明感を感じると 

やはり 「フユ ガ キタ」と 思うのです。











































そうして 街中に クリスマスのイルミネーションが ともったならば もう フユホンバンです。


さぶ~~~  (笑



急に寒くなりましたね^^

先日 前にお話していた 写真の講座に行って来ました・・・^^*



あのね イエローナイフって 知ってますか?


じゃあ ラストクリスマスって ドラマは^^?

どちらかを聞いて すぐに「オーロラ」 と 出てきた人は かなりの「ツウ」です
って 何のツウじゃ^^(笑

ラストクリスマスは ドラマの中によく カナダのイエローナイフのオーロラが出ていたのです。


今回の講師の田中達也さんは、そのドラマで使用された オーロラの画像を撮影するなどの、オーロラ写真では とても有名な方。


その先生に 写真を撮ることに ついての いろいろなお話を伺ってきました^^

と言っても オーロラの写真の 撮り方じゃ ないです^^

前にもご紹介したと思うのですが 今回の講座の趣旨が


いつも 何気なく撮っている写真。
旅の思い出に撮る写真。
様々なシーンををもっと上手に、一歩先行く写真が撮れる様 お手伝いします。
一般的な写真教室ではありません。
感性やひらめき、アイデアを磨く教室です。

撮る楽しみを体験しましょう。



と 言うもの。



四角紙面の(四面をもじったのよ 間違いじゃないわよ^^)中に お行儀良く収まって、おすまし顔をしているだけが 写真じゃないのだから もっと もっと 自分の好きなスタイルで楽しみましょう と言う 事なのです。


楽しかった~ ^^*

いろいろと 為になる(役に立つ)お話も伺って・・・ うふふ ^^*

たとえば カメラやさんの 隅っこの棚にある ジャンクレンズとの お付き合いの仕方とか。

ヴィックス ヴェポラップ と ボンドの 関係とか^^。


自分で思考錯誤して いろいろと学んでいくことも 好きだし 大切な事だと思うのですが、
時には 写真をお仕事としてみえる プロの方のお話を伺うと言うのも とても 大きな収穫があるものです。


   でもって 早速試してみたりして・・・


いえね お花が 回ったって どうって事はないんですけどね^^

楽しいじゃ ないですか。

多少ピントがボケてたって 。

これが 楽しめるか楽しめないか で 写真との付き合い方も変わって来ると思うのですね。


写真とは 長く仲良く楽しんで行きたいと 思っているので
色んな方面から アプローチしてみようと ココロに決めたのでした^^


・・・って もうすでに 色んな方面にアプローチしてしまって 収集がつかなかったり するのですけど^^;


次回は 前にも行った事のあるなばなの里で ウィンターイルミネーションの夜間撮影の 実習なのです^^

楽しみ~♪

完全防寒で 行かなくっちゃ

なんせ 「フユ ガ キタ」ですから ^^*







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.06 22:33:50
コメント(18) | コメントを書く
[PENTAX K100D] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.