900887 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽しい毎日  「Every Day is a happy day ♪」

楽しい毎日  「Every Day is a happy day ♪」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.10.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

ここは一つ ぜひぜひBGM付きでどうぞ。

jaja Blue sky blue」(shift + クリックでyoutubeが別窓で開きます)




























 




























































































































































































































































































































































































先日の土日(10月17日と18日)に

清里高原で行われた「ポールラッシュ祭 八ヶ岳カンティフェア」に行ってきました。


ポール・ラッシュ博士は、タバコとバーボンを愛したケンタッキー出身の小柄なアメリカ人。
不屈のフロンティア精神と崇高なボランティア精神を発揮して、八ヶ岳南麓を拠点に戦後日本の復興と民主化にその生涯を捧げました。

カンティフェア(カンティ=郡、フェア=お祭り)は古くからアメリカで広く行われている収穫感謝祭です。

博士は、このお祭りを「明日への希望」を信じ、挑戦する人々を励ますために始めました。

博士が八ヶ岳の土になって25年。今度は、博士に感謝して、そして、私たちにもたらされる一年の収穫に感謝して、国境を超えた人と人の交流を深め、八ヶ岳南麓に暮らす人とここを愛する人の交流を深めるために開くのがこのカンティフェアというお祭りです。







土曜日はあいにくの雨で震えるほどでしたが
日曜日は打って変わって それはもうまぶしい程の晴天


心行くまで高原の空気を堪能してきました。


ライブハウスで聞く演奏ももちろんいいけれども
さわやかな風の吹き抜ける戸外で聞く演奏も大好き。

心の底から新呼吸できそうな そんな気がします。





同行したスタッフの何人かは
絶好のシチュエーションと、演奏と、お客さんのノリに感動して涙が出たとか。


・・・私は 写真を撮るのに精いっぱいでそんな余裕はなかったのですけどね^^;


一瞬でもカメラのファインダーとモニターから眼を外して
歌を楽しみながら、新呼吸のひとつでもすればよかったと
今となっては、ちょっとだけ後悔したりするのですけど


ラストの曲が終わって


ファインダー越しに覗いたお客さんの笑顔と賛辞の拍手を確認しながら
切った最後の一枚がそれに代わるよりも気持ちよかったので


いいのですよ。





持って行ったCDもすべてSOLDOUTになりました。

初めて出会ったお客さんも
駆けつけてくれたファンの人にも

感謝感謝です。


ありがとうございました。




秋の全国ツアーが始まり
各所で行われます。


www.jaja.fm


もしも
お近くで開催の折には聞きに行ってもらえたら
ものすごくうれしいかも^^*





















カンティフェア。


いろいろな催しがあるのですよね。



ポールラッシュ博士。

ライスボウルに「ポールラッシュ杯」なんて言う賞があるくらいで
アメリカンフットボールと縁が深いのですよね。

何せ、日本にアメリカンフットボールをもたらした人ですから。



なので

カンティフェアのお祭りのプログラムに
何度もチアガールが登場したりして。

立教大のチアガール。

そらもう、若くて(大学生だからね・・)可愛かったです。


気がつけば
かぶりつきの位置にいたりして・・・

jajaの写真よりも枚数多かったりするかどうかは

・・・内緒です。




















こっそり更新しています 三河の山里だより「陶器のお店 いづつやさん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.23 22:36:14
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.