130801 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Utsuke Bron

Utsuke Bron

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.02.10
XML
カテゴリ:ワイン

rblog-20170210162021-00.jpg

アルガーノ ボシケ




アルガーノ・ボシケ [ 2015 ] 750ml



甲州ブドウを支え続ける老舗ワイナリー、勝沼醸造がいま力を入れるワインとは?
日本の甲州ワインの9割以上は山梨県でつくられています。けれど、140年余りのワインづくりの歴史を振り返ってみると、いつもワイナリーが甲州ブドウを大切にしてきたわけではありません。甲州ワインが注目されるようになったのは、実はここ10数年のこと。90年代、甲州ブドウの新酒ブームが終わった時、大手メーカーが大量に甲州ブドウの買い取りを直前にキャンセルして、農家がブドウを捨てざるを得ない状況に追い込まれました。

そんな時も甲州ブドウを買い続けた、いえ、買い支えてきたワイナリーがあるんです。甲州市にある老舗ワイナリー、勝沼醸造がそれにあたります。家族経営ながら、甲州ブドウの仕込み量は山梨県で1位、2位を争います。


そして生まれたワインが「アルガーノ ボシケ」。香りはグレープフルーツを彷彿とさせます。酸がアクセントになっており、柑橘の果汁を飲んでいるような爽やかさが印象的です。聞けば、原料となった甲州の畑は川が近く、小石がごろごろしている土地。柑橘の香りは、その畑ならではのもの。新たな甲州ワインの可能性を感じさせます。


rblog-20170210162021-01.jpg



フレーバービール世界一獲得のチョコレートビール【スイートバニラスタウト バレンタインラベル4本セット】【送料無料】【あす楽】



バカラ CHATEAU BACCARAT(シャトーバカラワイングラス Sサイズ ペアセット) ワインの芳醇な香りが引き立つ、美しく優雅なフォルム 2611150【新古品】【送料無料】【包装】【のし】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.10 16:20:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.