5551285 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

プロフィール

kapon2

kapon2

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

お気に入りブログ

花粉症が再発 New! M-65さん

「東京タワー」のプ… New! 第三権兵衛丸 漁労長さん

1/48 F-14 前脚 あずま、さん

気になったことを調… ASDICさん
天は人の上に人を造… 鳩ポッポ9098さん
2005年09月07日
XML
カテゴリ:ゲーム
 いやあ、結構はまっちゃいました。前作もそうだったのですが、やればやるほどはまっていくタイプ。将校の育成と、兵器の生産というシミュレーション要素が私のツボを押さえているのですが、ゲームの難易度がそこそこというのも良い感じなのです。
【PS2】第三帝国興亡記II 【PS2】第三帝国興亡記II 

 はっきり言って、わたくしゲーム能力は高くないので、あんまり難しいゲームは頓挫してやる気が起きなくなってしまうのですが、このゲームは初級でやっている限り、そこそこ難しいと言った感じで、わたくしのやる気を刺激するのであります。

 で、あんまり面白いので攻略日記を作っちゃいました。このゲーム前作の時もそうですが、攻略本が出ません。攻略サイトもできません。ちょっと寂しいのでありますが、まあマニアックですから仕方がないとしましょう。でも、将校の初期値一覧とか、兵器能力の一覧なんかは欲しいねえ。(自分で作る気はない!断言)
 第三帝国興亡記II攻略略記はこちら

 現在、1回目のプレイ(あんまりリセットしてまでやり直すタイプではないので)で、39年6月から始まって41年7月頃まで進みました。概ね史実通りに進んでおり、ノルウェー占領、フランス攻略して英本土決戦は頓挫。仕方ないのでイタリアのへまの尻ぬぐいでアフリカ進出しているところです。史実ではも対ソ戦(バルバロッサ)を開始するところですが、今のところ放置。近いうちにソ連が宣戦布告してきそうなのでちょっとびくびくです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月07日 15時48分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.