4816464 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浅きを去って深きに就く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

July 23, 2007
XML
カテゴリ:覚書
弥(いよいよ)信心をはげみ給うべし、仏法の道理を人に語らむ者をば男女僧尼必ずにくむべし、よしにくまばにくめ法華経・釈迦仏・天台・妙楽・伝教・章安等の金言に身をまかすべし、如説修行の人とは是れなり(御書1308p)

浴びせられる罵倒。
とりつく島もないとはこのことか。
吾人は、政治を知悉するものでもないし、ましてや、いたずらに軽薄な政策を論じようとするものでもない。
しかし、学会を信じ、師匠を信じ、御本尊を信じ、ただひたすら人間革命のため、宿命転換のため、如説修行の人たらんと行動するものである。

困難に直面したならば、いよいよ強盛に信心を励まなければならない。
批判を恐れてはならない。いや、批判は自身の心のなかにあるのではないのか。その心に打ち勝つことこそ、勝利の一歩であると確信する。

「信心」とは、御聖訓を勇敢に実践する力である。
「信心」とは、祈りを原動力として、社会で勝ち、成功して、「所願満足」していく方程式である。
健康で、和楽で、「衆生所有楽」の人生を勝ち開いていくことだ。
「信心」とは、「心の勝利」のためにある。それは途中の勝敗ではない。「心の勝利」とは「永遠の勝利」の意義である。(03・12・29全国最高協議会)


この師の心を我が心として、新たに邁進していく決意である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2019 02:59:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[覚書] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ジュン@ Re:悲劇のはじまりは自分を軽蔑したこと(12/24) 偶然拝見しました。信心していますが、ま…
エキソエレクトロン@ Re:宝剣の如き人格(12/28) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
匿名希望@ Re:大聖人の誓願成就(01/24) 著作権において、許可なく掲載を行ってい…
匿名です@ Re:承久の乱と北條義時(05/17) お世話になります。いつもいろいろな投稿…
富樫正明@ Re:中興入道一族(08/23) 御書新版を日々拝読しております。 新規収…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.