4981661 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浅きを去って深きに就く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

November 23, 2018
XML
カテゴリ:名字の言

“世界で一番強い女の子”をご存知だろうか。スウェーデンの児童文学作品『長くつ下のピッピ』の主人公である。

 

9歳のピッピは力持ち。馬を軽々と持ち上げ、大力の大男でさえかなわない。大人にも言うべきことは言う。そんな彼女が放つメッセージは、次の言葉に集約される。「大人だというだけで、その人の言うとおりに、絶対しなくていいの! 大人の指図に従うなら、そこにはきちんとした理由がなくちゃならないわ」。

 

作者の故アストリッド・リンドグレーンは、“子どもの代弁者”だった。大人の理不尽な規範や要求に対して「本当に正しいの?」と問い掛ける作品が多い。それが子どもの読者に「そうだ、その通り」と爽快感をもたらすのだ。

 

大人は、一方的に子どもを教訓できるほど完成された人間なのか————むしろ、経験が大人を堕落させていることも少なくない。「子どもを教えるということはむしろ僭越である。われわれこそ子供より学ぶべき多くのものを持っている」とはロシアの文豪トルストイの叫びだ(『国民教育論』玉川大学出版部)。

 

「育児」は「育自」、「教育」は「共育」という。大人自身も子どもから学び、共に向上していかなければならない。その第一歩は、子どもたちの声に全力で耳を傾けることである。

 

 

【名字の言】聖教新聞2018.6.9






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 23, 2018 05:00:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
[名字の言] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

シャドウズ@ Re:アフリカ出身のサムライ 弥介(弥助)(10/08) どの史料から、 弥助をサムライだと 断じ…
ジュン@ Re:悲劇のはじまりは自分を軽蔑したこと(12/24) 偶然拝見しました。信心していますが、ま…
エキソエレクトロン@ Re:宝剣の如き人格(12/28) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
匿名希望@ Re:大聖人の誓願成就(01/24) 著作権において、許可なく掲載を行ってい…
匿名です@ Re:承久の乱と北條義時(05/17) お世話になります。いつもいろいろな投稿…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X