000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浅きを去って深きに就く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

September 10, 2021
XML
カテゴリ:名字の言

主体者として立ち上がる一念

動詞で「~される」などの受動態を多用すると、文章が弱々しく、まわりくどく、煩雑になる—アメリカの作家スティーブ・キング氏が指南している。「自信を持ち、能動態でどんどん書き進めて行けばいい。それで何も問題はない」と(『書くことについて』田村義進訳、小学館文庫)

▼法華経に、常不軽菩薩という名の菩薩が登場する。鳩摩羅什の訳では「常に(人を)軽んじなかった」菩薩。一方、サンスクリット(古代インドの文章語)では、反対に「常に(人から)かろんじられた」に意味だったという

▼常不軽は自分がいくら軽蔑されても、人々に「我は深く汝等を敬い、敢えて軽慢せず」と説いた。その行動こそ、人々を「軽んじない」万人尊敬の教えそのものである。常不軽を受動の菩薩として捉えることで、法華経の模範の修行者としての姿が浮き彫りになる

▼いかなる分野でも、受け身の姿勢では大事を成し遂げることはできまい。傍観者ではなく、主体者として立ち上がる一念の変革に、人間革命の鍵もある。大切なのは、自らの目標を決めること。そして、達成に向けて祈り、動くことだ

▼「創価」には「価値を創造する」との意味が込められている。その名が示す通り、自発能動の生き方を貫いていきたい。

 

 

【名字の言】2020.9.28






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 10, 2021 05:22:00 AM
コメント(0) | コメントを書く
[名字の言] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

シャドウズ@ Re:アフリカ出身のサムライ 弥介(弥助)(10/08) どの史料から、 弥助をサムライだと 断じ…
ジュン@ Re:悲劇のはじまりは自分を軽蔑したこと(12/24) 偶然拝見しました。信心していますが、ま…
エキソエレクトロン@ Re:宝剣の如き人格(12/28) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
匿名希望@ Re:大聖人の誓願成就(01/24) 著作権において、許可なく掲載を行ってい…
匿名です@ Re:承久の乱と北條義時(05/17) お世話になります。いつもいろいろな投稿…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X