からまつそう

2010/04/08(木)21:26

ダーリンの頭ン中(2)・めづめづ和文化研究所京都(小栗左多里&トニー・ラズロ)

本(124)

ダーリンの頭ン中  小栗左多里&トニー・ラズロ 著 (2010年3月初版第一刷発行 メディアファクトリー) 今回も日本や世界の言葉や表現の違いや思わぬ共通点など語学オタクのトニーの広い知識と興味にさおりのツッコミが楽しかったです。(どれも面白いのですが、記憶法と睡眠についてが興味深かったです) 内容の詳細は伏せるとして… ↑が出る直前くらいに図書館で↓を借りました。 めづめづ和文化研究所京都  小栗左多里&トニー・ラズロ 著 (2008年12月 情報センター出版局) こちらは京都で出来る様々な体験メニューをトニーとさおりが挑戦したレポート! 茶道や華道はもちろん香や着物、和菓子作り、扇子でお座敷遊び、伝統工芸まで様々で面白かった(和菓子作りや蒔絵は私も体験したいなあ)のですが… 「ダーリンの…」に語呂合わせの記憶法について書かれた項があるのですが、その後に書かれたトニーのエッセイに出てくる京都のわらべ歌については「めづめづ…」に出ていたりします。(あねさんろっかく…のあれです) と言うわけで両方お読みになると更に面白いかも! それにしても…情報センター出版って、一応違う出版社だったのね。見た目良く似た雰囲気だったのでてっきり同じメディアファクトリーかと思ってたよ…

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る