055406 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アニマル007

アニマル007

Recent Posts

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/1ch01h6/ 今日…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/-g8-fon/ ア…

Favorite Blog

まだ登録されていません
2005/12/19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
土曜日は忘年会がありました。
緊急ダイヤルを始めて以来、ずっと酒断ちをしていたので久しぶりの飲酒です。
「う~ん、うまい!」
五臓六腑に染み渡るとはまさにこういうことをいうんですね。

五臓六腑の五臓とは五つの臓器、すなわち肺臓、肝臓、脾臓、心臓、腎臓のことです。
身体の主要臓器のことですね。
六腑とは六つの管とか隙間とかいう意味で
胃、小腸、大腸、胆嚢、膀胱、三焦の六つです。
三焦とは身体の中の臓器と臓器の隙間みたいなものだそうで
上焦・中焦・下焦の三つ合わせて三焦となります。
上焦とは胸腔の隙間のことです。東洋医学では主に気をつかさどる部分となります。
中焦とは胸からおへそまでの間の間隙で消化や水を送り出す部分となります。
下焦は下腹部の間隙で排泄をつかさどる部分となります。

このように六腑とは身体の中の嚢とその間隙を意味するわけですね。

五臓六腑とはすなわち、胴体の隅々をあらわしているわけです。

そら酔っ払って当たり前ですね。
2005-09-02 07:51:58





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/04/11 12:16:42 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.