186985 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東京墨田区両国 労災保険特別加入・社会保険手続・給料計算・労務相談を承ります                 唐澤社労士事務所(併設 城東労働協会)

東京墨田区両国 労災保険特別加入・社会保険手続・給料計算・労務相談を承ります         唐澤社労士事務所(併設 城東労働協会)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2008/06/04
XML
カテゴリ:労働基準法
ある退職した方から、
退職金が支給されなくて困っているから、
相談させてほしいという依頼がありました。

相談者に、理由を聞いてみると、会社は
引き継ぎをしてしないから退職金を
支払わないとのこと。


私は、企業から、引継ぎを何もしないで
急に退職をしてしまって、困るという
相談をよく受けます。

最初は、その逆か、
退職届を出して、有給休暇を消化して
辞めてしまったのかなと思いました。


しかし、話を聞いてみると、
退職届は一ヶ月前に出して、
できる限り、引継ぎもして、退職日まで
仕事をしたとのことでした。


会社が支給しない理由は、
退職後、トラブルやクレームが発生している。
ちゃんと引継ぎを行われなかった為だ。
トラブルやクレームがなくなるまで、
退職金は支給しないと言われたとのことでした。


私は会社からのお話は聞いておりません。
会社の不支給理由は、これだけでは
ないのかもしれません。

これだけの理由では、
退職金規程に規定されていませんし、
規定されていたとしても、無効になりそうなので、
不支給とすることは無理があると考えます。


自分の退職の時を思い出しました。
同僚には、きっとご迷惑をおかけした
ことと思います。


唐沢社労士事務所





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/04 08:13:19 AM


Profile

唐澤 正樹

唐澤 正樹

Favorite Blog

ちょっとした話 いっちゃん2005さん
「フォトラ」店長のm… 「フォトラ」営業担当さん
しょうもない話 へーちゃんsince1977さん

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04

© Rakuten Group, Inc.