184587 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かりん先生と子どもたち♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Dec 18, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は、アファーメーションのコメント担当日だった。

最後の生徒が帰ってから、家に戻り入れ始めた。

1時半過ぎ。

それから、、、よし! 出来た、UPだ!!!

と思ったのが、、、3時半。

やっぱり、2時間かかった。(これでも早くなった方)

UPの瞬間を。。。ホッとした気持ちで待っていたのもつかの間・・・

出てきた画面には、無情の赤い文字。


あっちゃ~~~~またやってしまった。。。。

10000字の壁。


一人ひとりに書いている時は、その子の一日のアファーメーションを読みながら

その流れにそって、コメントを書いている。

一人、一人へのコメント、長い文章じゃない。

でも、それが・・・50人?60人??今、一体何人なんだろう???

になると、あっと言う間に10,000字超えてしまう。

我ながら、学習能力がない、と情けなくなるが。。。

何度これを繰り返していることか。

でも、子供たちにかける言葉だ。

つい。つい。長くなってしまう。

今日も、その壁を乗り越えたとき・・・時計を見たら・・・・

あれまぁ~~~4時半。

あと30分もすれば、娘が起きてくる。。。

って事で、今日は、そのまま起きておくことにした。

娘のお弁当を作って、旦那さんと娘を送り出してから、ちょっと寝ようと思う。

そうしないと、うちの子どもたちの応援に支障がでるから。

星が瞬く時間は、アファーメーションの子どもたちに

お日様が輝く時間は、うちの子供たちにとアファーの子供たちに

全身全霊を込めて、応援する。

さぁ~~~今日も、一生懸命サポートしていくよ。

さて・・・お弁当作ろう。っと。(*^_^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 18, 2006 05:29:15 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.