073096 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三日坊主で終わる日記

三日坊主で終わる日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

眠気

眠気

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2023.10.01
XML



仮面ライダーアウトサイダーズEP.4感想 9月の先行上映から1か月寝かせてました
トークショーパートはうろ覚えで書いているので誤字脱字、取り違えはご容赦下さい…

前編感想
EP.4感想


ヒューマギアの肉体で復活したブレンゼイン側に付き、財団Xは容認

しかしゼインは仮面ライダークロニクルを利用して全人類を支配する計画を立てていた

と決別したはアークに体を貸し、アークゼロへと変身、ギャレンに変身

ギャレン変身シーンは派手にオリハルコンエレメントが旋回するのに驚いた

桜井侑斗の肉体を乗っ取ったゼインはニコの声帯を模写・幻夢コーポの作社長に仮面ライダークロニクルの一般開放を指示して終了…

ニコに銃を向けるの行動が正直解釈違いなんだけど、天野さんが何か含みを残した演技なので何かしらの意図が有ると思いたい

その一方で迷いながら他人の尊厳のために戦うブレンの方は完璧だった 誰かを支えるのが好きなんだろうな…

別の時間から現れた桜井侑斗の今後、そしてゼイン陣営から離脱したニコとのその後に期待したい

財団Xにゼインの暴走を伝える役回りが蛮野だったのはマジで笑った

トークショー本編

13:50辺りのトークショーは橘朔也役の天野浩成さん、桜井侑斗役の中村優一さん、西馬ニコ役の黒崎レイナさん、アウトサイダーズ全作を撮った柴崎貴行監督の4名が登壇


黒崎レイナさんはエグゼイドが6年前だったので、タイトルを見て「ダークヒーローの中に私?」と困惑した模様
その後「幻夢コーポ株主」を活かした出番に納得した様子でした



5人のキャラクターが揃う中、今回のトークショーに来れなかった松島さんについて
(発言者失念)「松島さんのテンションに乗りたがったが駄目だったので申し訳なかった」
(同上)「無視して芝居します」
スタッフさん「ドライブなら誰か拾ってくれるのにね〜」
中村優一さんは東映特撮3度目(京介変身体・ゼロノス響鬼に続く4形態目)の変身にズルいと周囲から嫉妬された様子 円谷ではイーヴィルトリガーまで好演してたしね
一方で天野さんは念願のキングフォームだが
北条さん「おめでとう」
椿さん「どういう事」「ジョーカーになったの」
と微妙な反応だったらしい
の変身シーンの後にギャレンのアクションが撮影されたので、快勝のつもりで気合を入れて変身したら本編の苦戦だったのに驚いた様子
監督曰くアークとの合意だったので通常のアークゼロより強かったらしい
黒崎レイナさんは電王に1番熱中していたようで、侑斗の悲しい設定が好きだった様子
「へえー」
は未視聴だったのに可愛く拗ねる天野さんに笑う 寂しがりですか
中村さんを視聴していたが「もういいよそういうの」
一応天野さん中村さんは仮面ライダー3号(2015)で共演、共に柴崎組のトートバッグ(ファンタジック本屋かみやまのジオラマにも使われた柴崎家の家紋入り)を持った仲らしい
・「新しい桜井侑斗」で心掛けたこと
違う時間軸の侑斗だから別人として演じてとの指示
衣装も白い服とベスト→アイ◯ンマンの黒ジャケットに変更 「鉄の画面のやつに変えよう」
撮影時のカットが掛かる度、「今ので大丈夫でしたか」と心配していた天野さん・中村さんに対して「古くから知っているキャラクターだから信頼できる、任せられる」と答えていました
(当時ジュウオウ・キュウレンメイン監督で)エグゼイドを担当していないニコに対しては調べながら撮っていたようです
客演に対しては新しいものを提示したいというコンセプトを表明していて、
「キャラはズラさない、進化していて欲しい」
「コスプレして欲しい訳じゃない」
「卒業で言うのは枠を守るので経験を積んで戻って欲しい」という明確で暖かい言葉でした
柴崎監督は「枠を守る」事に拘りが有るのか、コロナ禍に見舞われた仮面ライダーセイバー(2020)放送開始時での雑誌インタビューでも「撮影現場の維持」に苦心した姿を見せていました
観客との宣伝ティックトック撮影の後の会場販売グッズ紹介では
ギャレンキングフォーム以外のアウトサイダーズ登場キャラクター(王蛇サバイブ仮面ライダーデザストブロンズドライブ仮面ライダーゼイン)のアクリルスタンド紹介
「おかしくねーか」
「(王蛇)サバイブがキングフォームっぽいね」
最後の挨拶
「大切な時間とチケットを取っていただいた(中略) ガンガン宣伝して下さい」
天野さんを始めとしたキャストの一本締めで終了、去り際の中村優一さんが「最後に言っておく、」「言わないぞ!」
ありがとうございました!


追記 10月発売の宇宙船vol.182で更に詳細なレポート、そして天野浩成さんと中村優一さんの対談が載ってました
プロのライターさんの構成力はやっぱり違うわ







ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



特撮ランキング
特撮ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.12 17:52:02
コメント(0) | コメントを書く
[舞台挨拶/トークイベント/スーツ展示/式典] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.