073017 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三日坊主で終わる日記

三日坊主で終わる日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

眠気

眠気

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2024.05.11
XML

仮面ライダーギーツ超全集BOXが届きました!
てれびくんさん公式サイト
今年の3月発送予定でしたが諸事情で2か月後の発送、何とか無事に届いて安心しました

外装の箱にはDGPのマークが入っていましたが…送り状シール剥がしに失敗しましたし側面も既に破れていました
外装は傷付きやすいから仕方ないんだが残念 
傷物が俺に届いた分、俺以上に英寿ギーツが好きな方の手元に美品が届いたからいいのだ



段ボール箱にはハテナアイテムボックスを模した化粧箱、そしてアイテム一式が入っています!
装動は昔集めていましたがアームドのシール選択で挫折したので作るかどうか迷ってます…デザイアドライバーもその内買わないとな
化粧箱

シークレットミッションなどで物語を彩ったハテナミッションボックス型の化粧箱
適当な小物を入れるのにも、超全集やてれびくんの整理にも役立ちます
上箱の裏面にメッセージが入っていましたがこれは購入者の特権という事で…

超全集本体

BOX版では通常版(マグナム上半身アップの表紙)と違ってマークⅨが表紙! 
慕情編での似顔絵が可愛い袮音謹製のライダー図鑑やデザイアドライバー説明書、創生編・謀略編でのエントリーしたモブライダー顔写真と超全集だからこそ拾える写真が助かります
番外作品コーナーと各話紹介は正直もう少し読みたかったですが点数も多いので仕方ない気もします 小野健斗さん演じるデザグラスタッフの写真はもう少し大きくして欲しかった…!!

武部直美さんと高橋悠也さんの対談はライドカメンズにも軽く触れられていて、多様な仮面ライダーが生まれるまでの流れが面白いです 強者として君臨した英寿と可愛さに振り切った女性ライダーの袮音が好きです
監督毎のアテ書きの件で山口監督は笑いました

正直2ヶ月待った甲斐がありました



デザグラ参加ライダーは非常にフォームやイレギュラーな形態(ゾンビ化IDコア破損ハッキング)が多いのでページが気持ち多目(170ページ) グレア指揮下のチュータとゲッシーの整理が有り難いよ
手元のゼロワン(154ページ)・セイバー(162ページ)に比べてページ数が多くて笑うんだが

全ライダー全フォームポスター

海岸に佇むギーツ(OP別カット)をメインに様々な形態をキャラメル位のサイズで配置
壁に貼りたいが裏面の超バトルDVDのポスターが見れなくなるのは困るのでクリップを使うか迷ってます

アクション写真集Game of Death
ロポダパーンナッジスパロウの大判写真がとても有り難い!
セイバーでのアクション写真集「剣戟」インタビューでは主役アクターの浅井宏輔さんに決まるまでの流れと思い入れ、十剣士のバランスという印象だったけどギーツの場合はスターを演じる中田裕士さんの凄さと殺陣の流れに焦点を当ててて作風の違いを感じた

超バトルDVDと超全集


今回はDVD付属版を注文しました
短い尺の作品なのにスチールが細かく掲載されていて笑いました
短編作品を多く撮る葉山康一郎監督の来歴が読めたのも有り難い!
キャラクター写真集 今日からあなたは仮面ライダーです。

フォーゼシンケンジャーで出ていた大判本と同じ構成のキャラクター写真集
2ページ事に書かれているカメラマンの中村智之さんのこぼれ話が有り難い…もう少し聞きたい

個人的にはセイバー以来の超全集豪華BOXでしたがギーツの物語を豊富なスチールで振り返れて良い書籍でした ガッチャードでも注文したいな

ウルトラマントリガーデッカーゼンカイ〜ブンブンの超全集やリュウケンドーの図鑑書籍も出て欲しい…


にほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村


特撮ランキング
特撮ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.11 18:38:47
コメント(0) | コメントを書く
[特撮ヒーロー玩具/カード/グッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.