219465 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カツキの小遣い稼ぎブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



楽天書い回りシミュレーターを公開しています
カツキと楽天と車とアップルと

YouTubeに車ネタの動画を上げています
良ければチャンネル登録お願いします
カツキyoutubeチャンネル登録はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

プロフィール

kathuki_a4

kathuki_a4

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.07.11
XML
カテゴリ:
ハワイはアメリカの1つの州という事で基本的にアメ車が多かったです。
そしてどれもデカいw
当たり前ですが日本には入ってきていないモデルが沢山走っていたので
車好きとしてはなかなか面白かったです。

そして思っていた以上にトヨタ車が走っていました。
3割位は走っていたのではないでしょうか。
欧州車は少なかったですね。

観光そっちのけで車の写真ばかり撮っているわけにもいかなかったので
少ししか撮れませんでしたが紹介したいと思います。

トヨタ RAV4

これは日本に導入されるといわれているモデルより1世代前(4代目)のものですね。
写真では小さく見え、昔日本で売っていたサイズを想像してしまいますが実際はデカいです。
隣のプリウスと比較してもらうとわかりますがCX-5と同じくらいのサイズです。
2013年からこのデザインだったのでCH-Rもこのデザインの流れを汲んでそうです。



トヨタ タコマ

アラモアナショッピングセンターに置いてありました。
遠くから、おっ!ハイラックスが置いてある、と近づくにつれて
どんどん大きくなり。。。タコマでした。
日本でもたまに並行輸入車が走っていますがやはりめちゃくちゃデカいです。
ハワイではハイラックスは走っておらずこのタコマが大量に走っていました。



キャデラック XTS

正面
2日目に1日間だけレンタカーを借りて少し遠出をしました。
下のグレードとそこまで値段が変わらなかったのでこれにしました。
妻はオープン車(マスタング)が良かったみたいですが
正直そこまで快適ではないのと、クーペで後席が狭いのでこちらにしました。
このXTS、今は日本では売ってないみたいですね。(2014年で終了)
乗り心地はそこそこスポーティで欧州車の様で運転しやすかったです。



後ろ
やはりキャデラックは角ばったボディで独特な存在感が有りますね。



テールランプアップ



ホンダ CR-V

正面
レンタカーでワイケレアウトレットに行った際に見つけました。
なんか自分の知ってるCR-Vと違ったのでもしかして新型かな~と撮っておいたのですが
日本に帰ってきて調べたらやはりそうでした。
日本では今年の夏発売との事ですが北米では2017年から販売されていたみたいですね。



後ろ
あまりじろじろ見るわけにもいかず慌てて2枚だけ取りましたw



興味を引いたのはこれくらいでした。(レンタカー省いて3台)
一番の関心事だったマツダ車はあまり走っていませんでした。
その中ではアクセラとCX-5が多かった気がします。
日本未導入のCX-9を見かけたのは5回位ですかね。

今回の旅行の目的は結婚式に出席する為でしたが
私個人的にはそれよりもCX-9を実際に見てみたいという思いが有りました。

という事でTwitterでもつぶやきましたが
ハワイのマツダディーラーに行ってきましたw

次回の記事はCX-9を紹介したいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.11 17:18:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.