020639 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガンプラ 素組み 後ハメ レビュー  ガンパチ計画 コスモス計画 メタルフィギュア

ガンプラ 素組み 後ハメ レビュー ガンパチ計画 コスモス計画 メタルフィギュア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.06.30
XML
ガンプラ好きなので組立てログをアップしていきます。
組立ての詳細についてはInstagramアカウント​「gunpatikeikaku」​に投稿しています。
ご興味を持っていただけましたらフォローお願いいたします。



HGUC 1/144 ガンダムGP02A(MLRS仕様)サイサリス
税込み定価2420円 2007年発売のキットです。
2006年リリースのサイサリスをベースとしてカラーリング変更と装備の追加をした内容です。



装備が多いためパーツも多めになりますが、造りは2023年の目で見ると古めのHGという感じになってます。
関節パーツがABS樹脂になってますので塗装や接着には要注意。



シールも多めで、頭部のスリットやイエローの部分もシールです。



胴体のウェストの部分などは古めのHGの構造。
でも上半身に重量のあるキットなのでしっかり支えるという意味では悪くはないですね。



肩のスラスターも連動するギミックあり。



背負うミサイルポッドのハッチも開閉で決ます。



シールドは裏にバズーカを収納するための可動ギミックがあります。



サイサリス本体の後ハメ性能。
膝関節が挟み込みです。脛内部もやや込み入った造りなので脚の合わせ目消しや塗装は苦労しそうですね。



装備品の後ハメ性能。
バズーカは分割できます。
他も素直に後ハメできます。



素組みで完成。
未塗装、接着剤未使用。説明書通りに組立てた状態です。



なかなか重装備な後ろ姿。



全然可動しなさそうな見た目ですが、意外と動けます。



GO01フルバーニアンと比較。
幅のボリュームはありますが、高さは意外にも標準的です。

バンダイさんがABS樹脂を多用したがってた時期のキットですので、その点ご注意を。
構造は古めと感じますが、可動部の多さに対して無理のない構造になってると思うので、それはそれで良い点といえそうです。

プレミアム価格になってますが一応楽天でも買えるかもです。


【中古】 HGUC 機動戦士ガンダム0083 ガンダムGP02A(MLRS仕様)サイサリス 1/144スケール 色分け済みプラモデル [併売:13JR]【赤道店】




HGUC 1/144 RX-78GP02A ガンダムGP02A (MLRS仕様) サイサリス (ハーモニー・オブ・ガンダム)

​​
【中古】HGUC 1/144 RX-78GP02A ガンダムGP02A (MLRS仕様) サイサリス (ハーモニー・オブ・ガンダム)

ガンプラ・プラモデルが買えるおすすめショップ一覧
バトンストア 楽天市場店​​
イエローサブマリン楽天市場店
ガンダムグッズ専門店・G作戦
​​あみあみ 楽天市場店
でじたみん 楽天市場店
ゲーム&ホビー ケンビル Kenbill
プラモデルのちょまプラ模型
家電のSAKURA 楽天市場店​​​
サンレイ プロ
​​Fino store







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.07 00:15:26
コメント(0) | コメントを書く
[ガンプラ ゲーム系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.