063696 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

*きくりん*の日記

*きくりん*の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*きくりん*

*きくりん*

Calendar

Comments

*きくりん*@ Re[1]:またまた…PCの調子わる~(>_<)(04/09) Hiさくらさん いつもありがとうござい…
Hiさくら@ Re:またまた…PCの調子わる~(>_<)(04/09) こんにちは!体調はいかがですか?今日は…
*きくりん*@ Re[1]:またまた…PCの調子わる~(>_<)(04/09) Hiさくらさんへ こんにちは。ご心配掛…
Hiさくら@ Re:またまた…PCの調子わる~(>_<)(04/09) こんばんは!体調はいかがですか?疲れが…
*きくりん*@ Re[1]:またまた…PCの調子わる~(>_<)(04/09) Hiさくらさんへ 遅ればせながらお気に…

Favorite Blog

atori's diary coco.atoriさん
梅ちゃん (^ ^)お手… 梅ちゃんlifeさん
夢に向かって歩む道 けちゃりんさん
塾なしで受験 Kobatamaさん
Rain Drops チャップ6313さん

Freepage List

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.24
XML
カテゴリ:震災

こちらの記事は、以前は埼玉県の三郷市にお住まいで、

現在は、母子で奈良へ自主避難されている方のブログです。

これが現実です。しかもこんなに気を付けていらっしゃった方なのに。。。

 

ぜひ、お読みください。

 

2012-01-23 11:15:03

我が子の体内の毒物検査結果。

 

我が子の爪を、ドイツの検査機関で検査して頂き、

その結果が、昨日届きました。


数値の高い物だけ書きますが、

娘の体からは、


ヨウ素
ストロンチウム
ヒ素
水銀

アルミニウム


ニッケル
スズ
チタニウム
ウラン
ジルコニウム
が検出されました。


特に、甲状腺に悪影響を及ぼすヨウ素が
上限の3.00を超え、4.96でとても高く、
ウランも上限の0.01でした。


息子の体からは、


ヨウ素
ストロンチウム
ヒ素
水銀

アルミニウム


ニッケル
パラジウム

スズ
チタニウム
ウラン
が検出されました。


特に、水銀が高く、上限の0.74を超え、
1.36でした。
ウランも上限の0.01でした。


三郷に残っている主人からも様々な数値が出ました。

3人ともセシウムが出なかったのは安心しましたが、

体内にこれだけの猛毒と呼ばれる物がある事が分かりました、


なぜか、怒りや悔しさは全くありません。

ただ、絶望と悲しみ、虚しさがあります。


小さい頃から虚弱体質な私でしたが、

気を失ったり吐いたりしながらも、出産しました。

夜泣きで寝ない時は何時間でも抱っこし続けました。

まだ鼻をかむ事すら出来ない赤ちゃんが鼻詰まりすれば

心配して鼻を吸い、風邪で調子が悪そうにしていれば

一晩中看病しました。

痙攣を起こし意識がおかしくなった時は涙目で救急車を呼び、

原因不明の高熱で入院した時は、何日も付き添いました。

そんな思いで子供達の健康を願い、やっとここまで育てたのです。

なのに、そんな我が子の体内から数々の猛毒・・・。


全てが原発由来かどうかは分かりませんが、

普通に暮らしていたなら、ここまで入っていなかった物もあるでしょう。

子供達は家では同じ物を食べ、同じような環境だったので、

体内の毒物の量の違いなどは、小学校や幼稚園での過ごし方、

特に給食が大きく関わっていると思いました。


採取した爪の体内の時期や状況は、

・関西に避難して1か月位の体内の状況になります。
・家庭での飲食物は3月からとても気を付けており、

 食べ物は西日本産、九州、沖縄、海外産が殆ど。

 3/21までは浄水器の水、6月中旬まではペットボトル水。

 6月中旬以降は関西の水道水を浄水器に通した水。
・6月までは小学校と幼稚園の給食を食べさせていました。
 牛乳のみ5月の初旬から止めました。
・6月までは屋外での体育を出席しましたが、6月から体育は保健室で欠席でした。
 5月の運動会は鼻血が酷く欠席しました。
・3/16日から屋外では常にマスクでした。
・家庭内の掃除や除染は徹底しました。
・海藻類はあまり食べていませんでした。
・魚も控えていました。
・避難後は安全な地域の食べ物を多くとり、
 1か月ゆっくりと休養した後です。


このように対策をしていた状況でも、

娘はヨウ素とウランが高めに、

息子は水銀とウランが高めに出ました。

対策していなければ、もっと酷い結果だったでしょう。


恐らく避難前はもっと高い数値だったと思います。

りんごペクチンや米のとぎ汁乳酸菌での豆乳ヨーグルトを

毎日積極的に摂取する前でした。

今は避難生活も7か月なので、この頃とは現在の数値は、

また少し違うと思います。


ただ、汚染された食べ物や肥料が全国に流通しているので

毎日、放射性物質を排出しても、毎日少しづつ摂取していると思うので

体内の現在の状況がどうなっているかは分かりません。


今回の検査で毒の種類が分かったので、

ひとまず、娘の甲状腺検査と息子の水銀、ウランの事を

今回の検査結果と共に病院へ相談しに行かなければです・・・・・。


色々な事をまた後悔しています。今頃してもしょうがないのですが、

3/15日に登校させてしまった事、給食を食べさせ続けた事、

もっと早くに避難を決心しなかった事。無知だった事。

今後は、もうこんな後悔はしたくないので、

子供の命、健康を最優先に行動していきたいです。


情けないですが、今日は仕事をする気が起きません。

子供達に気付かれない程度に落ち込んでから、

じきに浮上しようと思います。


検査を依頼したのは、
【辻クリニック http://ameblo.jp/tsuji-c/entry-11094496503.html

(以上、転載終わり)

(wakaさん、転載許可をして頂いてありがとうございました)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.24 15:20:34
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.