034733 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Welcome to @たんか

Welcome to @たんか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

@たんか

@たんか

Favorite Blog

【麻布十番】自分で… miyabi★1128さん

Paradise of a hibis… くろちゃん0608さん
TALKING M… sakura2004sepさん
子どもと楽しむママ… みほりん888さん

Calendar

2006.10.05
XML
カテゴリ:子育て
なかなか更新できず、ご無沙汰しておりますスマイル
私の住んでいるところの陽気はすっかり秋です葉
皆様のところはいかがですか?

先週、姫の3~4ヶ月検診がありました。
体重は7095グラム。身長は63.5センチ。順調に育ってました手書きハート
でも生まれたころのムチムチに比べると少しスリムになったかな?

最近の悩み事といったら、哺乳瓶を全く受け付けてくれないこと。
哺乳瓶の乳首を少しでも入れると、反射的に「オエッ!」となる。
ひどい時は本当に吐いちゃうもんだからマイッチャウ!(汚い話でスミマセンショック
その為、ミルクを飲めないものだから、家族にも預けられない!
何処に行くにも、最長3時間以内で帰らねばならないのです泣き笑い

今週末、高校時代の親友たちと食事に行くのだけど、それもトンボ帰りになりそう・・・ダッシュ歩く人
まだ私が幹事を出来たから、お店の場所も近くにさせてもらったけど、
それでも途中で帰ることになるんだろうなぁ。(この食事の件は後日報告します♪)
長男次男の時は、母乳でも哺乳瓶は問題なく使えたのに、今回ばかりは全くダメ・・・。
保健婦さんにこの事を話したら、姫が普通で、長男次男のように適応するのは稀なんだそう。
はぁ~しょんぼり

あとは一人遊びをしようとせず、すぐ抱っこしろと泣くことかな~。
いつも家の中をフラフラ、近所をフラフラ・・・。
家事なんて後回しになるから、寝ているときはチャンスとばかりに掃除洗濯。
お陰でブログも更新できやしない。って今日は珍しく長い昼寝でパソコンに向かえました。
昼寝も少しずつまとまってくれるようになったのかな!

でもこんな赤ちゃんの時期も、またあっと言う間に終わっちゃうんだろうなぁ。
今は大変だけど、赤ちゃん時代をゆっくり楽しみたいと思います音符








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.05 17:22:59
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:生後128日 最近の姫(10/05)   ☆みう吉☆ さん
そっかぁ~完母って憧れだったけど、誰にも頼めないから
それはちょっと辛いね。
時間は限られちゃうけど、お友達と楽しく過ごせたらいいね☆

姫ちゃんスリムでいいわ~!!!!!
体型は全然違うけど、1人遊びが出来なくて泣くのは一緒だよ(* ´Д`*)=3 (2006.10.06 14:58:45)

Re:生後128日 最近の姫(10/05)   jumpooh さん
哺乳瓶だめになっちゃいましたかぁ。
オエってなっちゃうのはかわいそうですね!
うちのムスコは哺乳瓶ダメでした~。
ムスメは哺乳瓶大丈夫みたいだけど、預けられてる(置いてかれてる)ってことに気づくようになり号泣してしまい預けられなくなりました(T_T)

うちも一人遊びの時間が短くなりダッコしてますよ~!

短い時間になってしまうけどお友達とのお食事楽しんできてくださいね~♪
レポート楽しみにしてます。 (2006.10.06 19:08:22)

☆みう吉☆さんへ   @たんか さん
食事会、結局、姫も途中から参加するはめになってしまいました(><)
私が出かけてから一時間半、主人が頑張ってくれたのだけど、とうとうお手上げになった為電話をしてきました。
電話の向こうは発狂しまくった姫の叫び声・・。あまりにも物凄いので私まで辛くなってきた。
そんな状態なので帰ろうかと思ったら、
一緒に食事している親友たちが「連れてきてもらえるなら、呼べば?」って。
その言葉が凄く嬉しくて有難くて、ついお言葉に甘えて姫を呼び寄せました。
食事会の会場に着いた姫、あんなに泣き叫んでいたのに、嘘のように静か(^^;)
皆に抱っこされ、とても嬉しそうでした。
次の食事会まで、また哺乳瓶特訓を頑張ります! (2006.10.09 12:33:03)

jumpoohさんへ   @たんか さん
我が家に哺乳瓶の乳首はシリコンから天然ゴム、吸い口のサイズまであらとあらゆる種類が揃ってます(^^;)
昨日も新しいのが売っているのを見つけちゃったから、早速購入!
それに合わせて哺乳瓶本体も必要になるから、うちはお店さながらの品揃えです。
はぁ~自慢にもならないわ~(TT)
諦めない私って言うのも凄いかも?!

でも哺乳瓶イコール置けていかれるっていうのを悟られては、それも大変ですね。
知恵が着いてくると誤魔化すのが難しくなりますね。
でもそれも成長の一部と思って喜ぶべきなんですよね。
お互い頑張りましょうね! (2006.10.09 12:45:35)


© Rakuten Group, Inc.