239273 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HERE WE GO   ~まだ見ぬ自分がいる場所まで~

HERE WE GO   ~まだ見ぬ自分がいる場所まで~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

katze691210

katze691210

Free Space

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

'17.01.15 少女-ロリヰタ-23区
('17.01.28 BAROQUE)
'17.01.29 Creature Creature
('17.02.19 Respect up-beat/Der Zibet)
('17.02.25 FAKE?)
('17.03.23 SOANProject)
('17.05.07 A9)
('17.05.29 LUNA SEA)

Calendar

Category

Favorite Blog

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

黒と白と黄色の有機… mayernyさん
やっぱり 氷室 京介… ayamam1007さん
ぶらぶらブラジル日記 Gaobrazilさん
女性社長オススメ♪Sh… INPLACE♪さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.08.26
XML
カテゴリ:旅 場所
大概の大型福祉施設は街の外にあります
居宅事業所が入っている施設も例外ではなく
最寄り駅からのバスは、日中は1時間に1本、朝夕は2本と言う環境。

が、自宅からの距離3km
父が毎日車を使わない⇒mycarを所有していない私が車を借りる
だったけれど
「日中に使いたい」と言う話から送迎になりました(笑)

その父が平日泊まりがけで遊びに行くと…当然ながらバス通勤

自宅からは3kmでも、最寄り駅まで出ないと施設の前を通るバスには乗り換えられない(≧ヘ≦)
最寄り駅までの距離(時間)はほぼ同じ
タイミング良く乗り換えが出来る訳もなく
最寄り駅まで幹線道路を2本越える事を考えると
それなりに余裕を持つので、普段、まだ寝ている時間に出勤
起きるのは5:30(爆)

なので、マックでこれを書いてます
お腹に物が入って目が覚めてきた(笑)
もう少ししたら、事務所行きバスの乗り場に向かいます


自宅も仕事場も出来れば、駅から歩けるがバスが頻繁にある所がいい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.26 06:59:55
コメント(1) | コメントを書く
[旅 場所] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.