1240781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どじょう家族の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月30日
XML
カテゴリ:小さな生き物
東吉野村川でタカハヤ4匹捕れました、水はとても綺麗で冷たくすぐに手がしびれて感覚がなくなるほど冷たいです、あまりに冷たいので今年はさすがに泳いでいる子供達はいませんでしたが毎年何人かが裸になり泳ぎますよ。

タカハヤIMG_1002.JPG

タカハヤIMG_1005.JPG

空ではトンビが悠々と旋回していました。
トンビの旋回IMG_0932.JPG

トンビの旋回IMG_0930.JPG


野にはキチョウが飛んできます。
キチョウIMG_0912.JPG

キチョウIMG_0918.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月01日 07時01分31秒
コメント(14) | コメントを書く
[小さな生き物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


いいですね   柏餅0325 さん
今度、連れて行ってほしいくらいです。3日には上の子供をつれて帰ります。 (2007年04月30日 18時06分29秒)

Re:東吉野村で見つけた生き物達。(04/30)   happy-gai さん
雪解けの水だからでしょうか。
川で泳いだことありますが、夏でも冷たいです。 (2007年04月30日 18時31分33秒)

Re:いいですね(04/30)   どじょう家族 さん
柏餅0325さん
>今度、連れて行ってほしいくらいです。3日には上の子供をつれて帰ります。
-----
毎年この時期に行くところですよ。 (2007年04月30日 18時53分22秒)

Re[1]:東吉野村で見つけた生き物達。(04/30)   どじょう家族 さん
happy-gaiさん
>雪解けの水だからでしょうか。
>川で泳いだことありますが、夏でも冷たいです。
-----
どうなんでしょうかねかなり山深いところですから源流は山の湧き水なので雪解け水も地下水湧き水となっているのかな、どこへ引いているのか川の近くに湧き水の引き込み官が設置してありましたよ。
とにかく綺麗で冷たいです。 (2007年04月30日 19時09分43秒)

Re:東吉野村で見つけた生き物達。(04/30)   しゃれこーべVer.2 さん
豊かな自然は心を潤わしてくれますねえ。
生物も躍動感あふれ、生き生きとした季節を実感します。 (2007年04月30日 21時00分28秒)

Re[1]:東吉野村で見つけた生き物達。(04/30)   どじょう家族 さん
しゃれこーべVer.2さん
>豊かな自然は心を潤わしてくれますねえ。
>生物も躍動感あふれ、生き生きとした季節を実感します。
-----
ほんとに自然と接していると楽しくなんと言っても体の調子が良くなります( ^▽^)。
同じ疲れても心地よい疲れとなり夜はぐっすりと眠れますから不思議です。
(2007年04月30日 21時24分08秒)

Re:東吉野村で見つけた生き物達。(04/30)   ぴょんどり さん
とんびが気持ちよさそうに飛んでいますね
この写真のタカハヤは持ち帰られて水槽で泳いでいるのですか? (2007年04月30日 21時36分56秒)

Re[1]:東吉野村で見つけた生き物達。(04/30)   どじょう家族 さん
ぴょんどりさん
>とんびが気持ちよさそうに飛んでいますね
>この写真のタカハヤは持ち帰られて水槽で泳いでいるのですか?
-----
ここはトンビが沢山飛んでいて低く人間の頭上近くまで降りてきて旋回します。
川魚は持ち帰り家の水槽で泳がせてから写真に撮りました。
(2007年04月30日 21時41分36秒)

Re:東吉野村で見つけた生き物達。(04/30)   @とちたん さん
可愛い魚ですね(*^_^*)タカハヤは初めて
見ました、二連のトビさんは番でしょうかね (2007年04月30日 22時07分50秒)

Re:東吉野村で見つけた生き物達。(04/30)   楽楽ゆめみ さん
このタカハヤという魚はすぐに水槽で飼うのでしょうか??
でも水がそんなに冷たいとは・・・
トンビも久しぶりに見ました!! (2007年04月30日 22時14分42秒)

キチョウとモンキチョウ   モルフォ蝶 さん
いつもコメントありがとうございます。
キチョウとモンキチョウは似ていますが、紋があるかないかで判断します。これは紋がないので、たぶんキチョウだと思います。
http://www.saturn.dti.ne.jp/~dinsects/Choh-kicho.htm (2007年04月30日 22時45分29秒)

Re[1]:東吉野村で見つけた生き物達。(04/30)   どじょう家族 さん
@とちたんさん
>可愛い魚ですね(*^_^*)タカハヤは初めて
>見ました、二連のトビさんは番でしょうかね
-----
番かも知れません戯れた飛び方をしていましたからこれ以外にも沢山飛んでいましたよ。 (2007年04月30日 22時49分24秒)

Re[1]:東吉野村で見つけた生き物達。(04/30)   どじょう家族 さん
楽楽ゆめみさん
>このタカハヤという魚はすぐに水槽で飼うのでしょうか??
>でも水がそんなに冷たいとは・・・
>トンビも久しぶりに見ました!!
-----
家に帰れば水温度を合わせればすぐに飼えますよ。
(2007年04月30日 22時50分54秒)

Re:キチョウとモンキチョウ(04/30)   どじょう家族 さん
モルフォ蝶さん
>いつもコメントありがとうございます。
>キチョウとモンキチョウは似ていますが、紋があるかないかで判断します。これは紋がないので、たぶんキチョウだと思います。
>http://www.saturn.dti.ne.jp/~dinsects/Choh-kicho.htm
-----
やっぱりそうでしたか、モンキチョウしか図鑑で見つけられず違うような気がしていたのですがもう少し調べればよかったです。
ご指摘ありがとうございます。 (2007年04月30日 22時56分37秒)


© Rakuten Group, Inc.