744962 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アスクル代理店つばめやのビジネスTIPSブログ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

つばめや

つばめや

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

【にこ道】人とうま… 下玉利 忠さん
子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
aromafanヤ… aromafanヤスミンさん
My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん
いとう伸のブログ モチベーションビルダーいとう伸さん

コメント新着

vkcxfmor@ generic viagra oq tg generic viagra viagra online <a hr…
http://buycialisky.com/@ Re:もっこりさせねば!(04/21) como tomar viagra ou cialiscialis soft …
http://buycialisky.com/@ Re:写経って、、、、(02/09) buy cialis soft without a rxviagra vs c…
http://viagrayosale.com/@ Re:もっこりさせねば!(04/21) le weekend viagra &lt;a href=&quot; <s…
http://cialisees.com/@ Re:写経って、、、、(02/09) national banana cuba gooding cialiscial…
2008年02月14日
XML
カテゴリ:名刺のお話
名刺交換。その方とお会いして最初の印象付けのチャンス。これをどう考え
るか、その「瞬間」について書いてみます。


▼名刺を何と心得る?


名刺の作法について調べてみようと思い、本を購入したり、ネットで調べた
りして、情報を集めてみたことがあるんですが、結構まちまちで、「コレし
かない!」みたいなものはありませんでした。


ただ、すべてを統合して考えますと、答えはバシッと出てきます。
名刺のことを、どう考えていますか?という点です。


答えは、「名刺は、自分、そして相手の分身である。」ということ。


名刺は、その方の名前が書いてあるカード。一番のアイデンティティである
名前ですから、それなりの対処をしなければならないということです。
逆にそれを意識して振舞えば、失礼にあたることは起こりえないのですね。


例えば、、、


・もらった瞬間にいきなり落としちゃう!(ありがち)
・机の上に置いたときに、名刺の上に何か置いちゃう!(あるよねー)
・汚い手でもらって、置いた時にはもう汚れてる!(手アブラ注意!)


しばしば、ものすごく丁寧に名刺を取扱ってくれて、滑稽に映ってしまう人
もお見かけしますが、丁寧なために悪い印象を与えることはありません。

うっかり落としちゃったというのは、なんとなく許されると思いがちですが、
大好きなスターから名刺もらったら、しっかりとつかんで離さないでしょ?
どれだけ相手を思いやれるかということです。


いただいた方の人格を尊重するような扱い方をすることで、あなたも尊重し
てもらえるのです。反対に、自分の名刺を粗末に扱うような人は、今後お付
き合いが始まったとしても、そのように扱われる可能性があります。


名刺を交換してお話しする、その数分の間に、どんな人物かを判断されてい
たら・・・ちょっと怖くなりますね。でも、特に年配の方は、そんな部分を
よく見ていらっしゃるような気がします。


自戒を含めてですが、気をつけたいものですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月14日 10時16分50秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.