KLC神戸さんの
神戸ランドリーツアーの報告です。
こちらは、いわゆる店舗型
ガラス張りで、
犯罪抑止力を高めています。
アメリカ製のガス乾燥機
肝っ玉母さん風
丈夫でいつも気働きですね、
洗濯機より、
乾燥機の方が、多く設置されていました。
ここでは、
ガス乾燥機の配管や、
排気設備なども、教えて頂きました。
両替機兼洗剤&柔軟剤の販売機。
スリムでイケ面
コンビニお兄さん風です。
これは、乾燥機に入れる柔軟剤だと、
説明を受けていたまさにその時、
お客さん登場。
この場で、この両替機を使って、柔軟剤購入。
早速目の前で、
袋から出して、
乾燥機へポンと一つ投げ込みました。
けいは、始めてみる風景に
きっと、目が点になってたんでしょうね。
そのお客様から、
「何か???」
と、不思議がられてしまい、
「コインランドリーの見学に来ました~」
など、訳の分からんことを口走ってしまいました。
営業妨害でした。
スミマセン↓
次は、マンションの1階です。
入居者の方は勿論ですが、
外部のお客さんも取り込めますね。
近所の美容室のタオルが乾燥されてました。
次は、1階が駐車場になっているマンション。
駐車場の隅にランドリースペースを設置してました。
こんな風に、設置されていました。
我がO02(オーゼロニ)物件も、
多分こんなやりかたで、
共用部に設置されると思います。
これら以外にも数か所見学しました。
マンションの居室をランドリー化してるものなど、
とても参考になりました。
印象としては、(実数は不明ですが)
コインランドリー設置物件は、
入居率もよいような気がします。
店内のPOPや、
様々な貼り紙など、
すべて写真に収めました。
これがあれば、
我がコインランドリーでも、
手作りできそうです。
ランドリーツアーの車内では、
コインランドリー経営のノウハウを教えて頂きました。
1、土地や店舗にお金をかけない。
空きスペースを見つけてやってみよう。
2、機械にお金をかけない。中古を活用してもよい。
自販機でも中古が使われていることが多い。
新品のランドリー機器でなくても、お客さんは入る。
3、大きな洗濯機より、小さな方が需要が多い。
(特にワンルームに設置する場合)
4、洗濯機より乾燥機の需要が多い。
(電気では乾きが悪い。ガスがよい)
5、アメリカ製の機械は、丈夫で長持ち。
メンテナンスが容易く、部品がなくなることはない。
など・など・など・・・
頭の中に、
具体的なランドリーイメージが膨らんできました。
来週は、
「チーム河井」のメンバーと、
作戦会議を開きます。
実り多い、
神戸ランドリーツアーでした。
けい 2008.12.13