2588736 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カワセミのつれづれ日記

カワセミのつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

カワセミ250

カワセミ250

Favorite Blog

しもた! New! タヌキの子さん

天皇皇后両陛下、晩… New! マーガレット0207さん

爆走★水無月親衛隊 gakushi-aさん
Mayuとあなたと。 mayu5775さん
ワニタローです ワニタローさん
元店長の独り言(日… ウルフ君☆さん
毎日のほほん。とし… syoko♪さん
すまいる スマイル … ☆うみ★さん
花の気持ち chirolu..さん
トーシロのーえん happa615さん

Freepage List

Comments

マーガレット0207@ Re:お盆(08/10) こんばんは、お久しぶりです。 お変わりな…
タヌキの子@ Re:お盆(08/10) こんばんは~ 前の奥様、面識はありません…
カワセミ250@ Re[2]:カワセミの命日です(03/22) マーガレット0207さんへ こんにちは。 見…
カワセミ250@ Re[1]:カワセミの命日です(03/22) タヌキの子さんへ こんにちは。 ブランク…
マーガレット0207@ Re:カワセミの命日です(03/22) お久しぶりです。 月日が経つのは早いも…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2014.10.27
XML
カテゴリ:おでかけ♪
今日はダンナと2人で六甲高山植物園に行ってきました~♪


去年も行ったんだけども
森の手づくりリース体験が目的です(≧m≦)

さすがに平日。
空いてたわ~。

でも、去年は1200円だった体験料が
今年は1650円Σ(゚Д゚)

値上げしすぎでしょー!


でもしゃーない。
わざわざ来たんだし、作りましょ♪

材料は木の実やドライフラワーなど。
塗装した松ぼっくりやバラのドライフラワーなどは有料だけど
普通の松ぼっくりやドングリ、アジサイのドライフラワーなどは無料。

モチロン、無料アイテムしか使いませ~ん(笑)

通常、30分程度で出来あがるらしいのですが
約1時間、デコデコしまくりました。


出来あがりはこんな感じ。

  リース
  ↑私作

  ↓ダンナ作
  リース


センス有る無しはおいといて。

楽しかったですよ手書きハート




去年行ったときは、11月の中旬で
紅葉もすでに枯れ木になってしまい、見ごたえ無かったけど
今年は紅葉が見れました(^^)


  紅葉

でも、リース作りがメインだから
紅葉を見たのはここだけだったりする(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.27 23:48:50
コメント(2) | コメントを書く
[おでかけ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:リース作り(10/27)   タヌキの子 さん
こんばんは~
今年も作ってきたんですね。
色付きの物、持って帰ってきた奴に色塗るってどう?
塗らなくても可愛いけど(笑)。

写真の池・・・知ってます。
植物園の一番奥でしょ。
帰りは登りばかりで疲れなかった? (2014.10.28 22:20:52)

Re[1]:リース作り(10/27)   カワセミ250 さん
>タヌキの子さん

こんばんは~

今年も行ってきました♪
色つき松ぼっくりとか、外側の端っこを白く塗ってるだけだったので
「これなら、家に帰ってから塗ればいいんじゃない?」と(笑)
気が向けば塗ってみます。

この池、東入口からだと一番奥ですが
西入口からだとすぐそこなんです。
リース作りができる場所も、西入口そばだし。

リースを作って、池のそばで写真を撮ったら
そそくさと退散いたしました(≧m≦)


(2014.10.28 23:06:57)


© Rakuten Group, Inc.