955386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~旅とアート~

~旅とアート~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

Kaycom

Kaycom

お気に入りブログ

『だんごむしの社交… まるむし0811さん
終末医療・見えない… ヘルパ父ちゃんさん
いつもしあわせ ぽてにゃさん
こちらブータン気象… IT-Oji3さん
2012年09月06日
XML
カテゴリ:最近のこと
↓SNSボタンを設置したページ
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより



twitter、facebook、google+、はてなブックマークのSNSボタンを横一列に綺麗に並べる方法です。
コードの取得方法は、他のサイトやブログで多く紹介されているので、
ここでは並べ方のみご紹介します。
いろいろな方法があると思いますが、私はCSSを使って配置してみました。

1) 各SNSサイトでコードを取得
  ※私が実装したものとまったく同じにするには、同じ形・サイズのボタンを選んでください。

  ・twitter
  ・facebook
  ・google+
  ・はてなブックマーク

 

2) CSSファイルに以下のコードを記載

div#sns {
margin:0;
padding:0;
}

div#sns ul{
margin:0;
padding:0;
}

div#sns li {
float:left;
list-style-type:none;
}

.sns{
margin-right:25px;
}



3) htmlファイルのボタンを設置したい場所に以下のコードを記載
  ※ボタンによって余白の幅が違うので、個別にマージンを入れています。
  この順番にするとこのように等間隔に並びます。



<div id="sns">
<ul>
<li class="sns">
<facebookのコード >
</li>
<li>
<google+のコード>
</li>
<li class="sns">
<はてなブックマークのコード>
</li>
<li>
<twitterのコード>
</li>
</ul>
< /div>


これでサーバにアップすれば完成です。
※IE9で見るとCSSがきいていない場合がありますが、互換表示にするとうまく表示されます。


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月06日 20時22分10秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.